※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ
家族・旦那

愚痴らせてください💦育児するようになって余計に思うのですが…うちの旦…

愚痴らせてください💦

育児するようになって余計に思うのですが…
うちの旦那本当に躾がなってません。
扉は開けたらトイレのドアだろうが全開で開けっぱなし、出したものをしまわない、しまっても元に戻さない。
ゴミもそこらへんにポイポイし落としても平気でそのまま、電気もつけっぱなし。
消耗品を使い切っても基本補充しない。
靴も脱ぎっぱなし、服も脱ぎっぱなし。
外食した時とか食べた後お手拭きとか開けてはポイ、拭いてはポイな感じだからゴミも散乱してて汚い。
しかも家の家事は手伝ったことがなくしてもらって当たり前すぎて何をするかどうかさえわからないし感謝もない。
叱られて育ってないからちょっと指摘しただけで逆ギレだし、何百回と指摘されても直そうとしない。
要は自分のしてる事を顧みようとした事がないから変な癖も多い。
ナチュラルに上から目線な言葉遣いするし、人見知りを理由に私の親と目を合わせて未だに話せない。
挨拶も小さい声すぎて相手気づかず、でも本人はした!と言い張る。
人の話を聞かないから何度も同じこと聞いてくる。
完全なる指示待ち人間。
すぐ横になる、色んな面で忍耐力もなしで理性の制御も薄め。

その分素直な性格してるから家事はだいぶ仕込んだし(と言っても最低限だしクオリティは…だけど)上記の不安から育児も出産前から言い聞かしてたのもあってかなりやってくれてる方だと思います。
私のサポートもしてくれてます。

ただどうしても喉から親はどんな育て方してるんだと言いたくなる事多々あります😢
特に靴脱ぎ散らかしたり扉全開、ゴミそこらへんになどは1歳の息子の方がちゃんとしてて恥ずかしいと思わないのかなと思っちゃうし、悪影響出そうです😭
上記のことは何度も改善を要求してますがやはり治らず右から左状態です…

義母さん上げ膳据え膳で義父さんや旦那が横になってる間に全部やってあげて、自分の食事はみんなが食べ終わってからという今どき珍しいタイプで。
旦那あまりに右から左が身につき過ぎてナチュラル無視よくするんですが、義母さんそれでも指摘せず聞いてないわ笑で終わらせる人で。
喘息持ちで禁止されてるタバコも未成年の時から吸ってて、義両親も喫煙者のせいか(義母は旦那に隠してたらしい)知ってて指摘しなかったみたいですし。
その煙草も辞めさせるの苦労しました…
そして30代にもなる息子が帰省するたびに大袋のポテチを含め大量のお菓子とアイスを用意して息子が全てほぼ1人で平らげるのを嬉しそうにしてます😇
もちろんご飯は高確率で脂多めの肉か揚げ物を山盛りです😂
旦那ガタイいいお陰で着痩せしがちですが普通にデブですし揚げ物大好きお菓子大好きなので高血圧に気をつけて、肥満気味だと健康診断の度に指摘されてるため普段家ではかなり私が目を光らせてるのに😢
普段外食で好き勝手してきますが😇
卒アル見せてもらったら高校生までは安田大サーカスのヒロみたいな見た目してて100キロ越えだったそうで、旦那が義母に毎食フルーツを用意してもらってダイエットしたそうで出会った頃は1番痩せてる時でした😂
なので未だにダイエットするってなるとお金と私の手間がかかるダイエット法平気で提案してきます😇

旦那の親、マジで躾したことある?レベルです😭
そりゃ私が息子連れてってそれはしないよとか色々手がかかることする度に〇〇(旦那)は手がかからなかったって言うよね。
だって大変な部分全部投げて可愛がってただけだもんね…
付き合って同棲のために家を出て数年経っても色々してあげてたし〇〇した?とかしょっちゅう連絡来てたもんね…
奨学金だってバイトしなくても月10万以上手に入ってラッキーって理由で4年間きっちり満額借りてて未だに返済出来てませんよ。
4年目はほぼ学校行かなくてよくてその奨学金でバイトもせず遊んでたらしく、4年生の時は借りなくてよかったと義母と旦那で笑い合ってましたがこちらは笑えませんよ。
そもそも旦那奨学金いくら毎月返済してていつまでの返済期間かも把握してなかったし…

あまりに旦那が躾がなってなさすぎて、義母に文句言いたくなりますし義母にイラッとしてきます😓

長文で文章メチャクチャな愚痴すみません💦

コメント

ママリ

ほんとに義母さんが旦那さんのことを想ってるなら親として最低限の躾はしないといけないと思うし、喘息持ちなのにタバコ吸ってても指摘しないのは旦那さんの体ことを考えてないですよね、心配じゃないの?それって愛情って言えるの?って私なら思ってしまいます🤔
楽観的すぎてむしろ怖いレベルですね、、あまり関わりたくないですよね😰
旦那さんのために努力してる主さんはとてもいい奥さんですね🥰

  • はじめてママ

    はじめてママ

    ありがとうございます😭✨

    旦那に対して以上に義母さんに何も教えなかったのか?息子のためにならないのでは?と思ってしまってます😅
    喘息といっても運動とかは出来てたし、疲れた時とかにちょっとヒューヒューしちゃうくらいではあるのですが…
    それにしたって普通未成年でタバコ吸ってるだけでも怒るレベルなのに、医者から禁止されてるのだから辞めさせるべきですよね…
    ちょっと色々びっくりです😅

    • 6月14日
deleted user

うちの義家族と同じです。
躾もそうだし、マナー的にも正直、義両親恥ずかしくないのかな、って思います。
常識的にえっ、って思うことが多々あって、まだ夫は高校から寮生活、大学も1人暮らしをして義実家から離れたので、少し客観的に自分をみれると思いますが、義妹や義弟に関してはそういう経験がないので、家の常識が外でも当たり前、だと思っているようで、これから苦労すると思います。
義両親が昭和の家庭で育っているので、義父は動かないし、義母はお料理だけは上手で、整理整頓は下手なタイプ。
二世帯同居で義母の苦労はわかりますが、なんていうか思いやりはない家族。何度も夫をのしつけて義実家にお返ししてやろうと思ったことあります。もう夫は直らないとは思いますが、父親ってそうじゃない、って何度も話をしているところです。
うちは娘と息子がいますが、2人をどこに出しても恥ずかしく人に育てるのが私の役割だと思って、日々夫を反面教師にして頑張ってますよ🤣

  • はじめてママ

    はじめてママ

    すっごくわかります😂
    息子を産んで1番に思ったのが将来結婚した時にお嫁さんに苦労かけない男に育てたい、でしたし😇
    やってもらうのが当たり前すぎて片付ける人の事、相手の気持ちや手間を考えないんですよね😢
    なので旦那からしたら私のいってることは小言で口うるさいとしか思ってないと思います…
    それが余計にムカつきますし、私も何度も別れようとか離婚しようって思いました😓
    うちの旦那も私と同棲するまではずっと実家でした。
    私も今息子を旦那のようにはならないよう育ててます😂
    そのおかげか使ったものはちゃんと元に戻すし、開けっぱなしの扉は全て閉めてくれます笑
    これからも旦那に影響されず常識やマナーを身につけていこうねって思ってます😂

    • 6月14日