![たんぽこ👦🏼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱくぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱくぱく
うちもそうゆう時期ありました🥺
奇声あげたり、壁に頭打ち付けるヘッドバンドにハマってる時期もあり…アパートなので本当に困ってました💦
あまりにうるさすぎるのでお二階さんとお隣さんにはお菓子持って謝罪しておき、先手を打ちました!!!
( 最近夜中に奇声や物音、泣き声がうるさくてすみません。ご迷惑をお掛けしますが ご理解いただけると幸いです。と手紙を添えて…😌 )
信じられないかもしれないし、今大変なことに変わりはないのですが いつかは終わります😭✨
私も置くと起きちゃうから 腕枕やお腹の上に乗せて寝たり、座ったまま寝ることも🤣🤣🤣
![mi 🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi 🍊
上の子が赤ちゃんのときもそういう時期ありました😖
当時住んでたのがワンルームのアパートだったので、隣にすごく気を遣いました。直接は言われてないですが、壁をドンドンと何回かされたことあります😖💦
癖になるから良くないと聞いてましたが、添い乳したり、一緒に朝まで起きてたりしてました😭😭
そのときはしんどかったですが、今となっては、みんな赤ちゃんのときそういう時期あったよねと開き直るぐらいになりました😂😂
-
たんぽこ👦🏼
ドンドンされたんですね😓
理解してくれる隣人だと助かるんですけど...
懐かしいな。って思える時が早く来て欲しいです🥲- 6月14日
-
mi 🍊
ご近所付き合いって難しいですよね😭😭
街中に出ると、優しい人いっぱいいるんですが( ; ; )
上の子が昼夜逆転してて全然寝なかったので、寝れない辛さ分かります😭😭
置く度に泣いて一人でイライラしてしまい、ため息ついてました😭💭
日中でも休めるときに休んでくださいね( ; ; )- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気を使いますよね😥
うちもアパートです
夜間や朝方にぎゃーってされるとこっちもぎゃーってなります😭
上はお子さんいる方なんですが、横は単身の方なのでさらに気を使います😭
うちも引っ越したいんですが、夫が転勤になるかもしれないので、はっきりしないと動けなくて😣
-
たんぽこ👦🏼
わかります😭お子さんお持ちの方なら少しは許されるかなーと思いつつ。うちのアパートは子どもいるのうちだけです🤦♀️
転勤族あるあるですよね😔
次は戸建てに住めたらなって思ってます!- 6月14日
たんぽこ👦🏼
成長している証と捉えるしかないんでしょうかね😔
きっとお隣さんも寝不足なのかなと申し訳なく思います。
メゾネットタイプで片方しかお隣は住んでいないですが、どこまでも悲鳴のように響き渡ってるのかなと不安に...😅
引っ越してきた日、生まれた時お隣さんにはご挨拶してますが...(この時は頑張ってくださいねみたいな声掛けあり)
この間たまたま会ったので「いつもうるさくてすみません」というとペコっとされただけで...わーーーー怒ってる?と思いつつ
引っ越したくても旦那が単身赴任中で今年中には引っ越す予定ではありますが予定の話で...
すみません。長々と愚痴を...
私だけでなくお母さんみんな頑張ってるんですよね。私も頑張ります✊