
9月後半の七五三は暑いですか?お宮参りと同日に行うのは疲れますか?9月に神社お参りを検討中。袴の暑さや赤ちゃんとの負担が心配です。経験のある方、教えてください。
9月後半に七五三って暑いでしょうか?
また、お宮参りと七五三を同日に行うのは疲れますか?
写真館とは別に、七五三の神社お参りを、下の子のお宮参りと同時に9月にしようという話が出ています。関東に(東京)住んでます。
懸念点は、七五三の袴が暑いのではないかということと、お宮参りと七五三一緒に行うのは私自身(産後2ヶ月)も赤ちゃんもしんどい気がしてます。。
経験ある方、検討された方、よければ教えてください!!
- hinari(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

♡♡♡
去年の11月ですが、お宮参りと七五三一緒にしました!
下の子には、上の子の着付けから付き合ってもらい、写真も撮ってからお参りでわりとハードかなと心配してましたが、大丈夫でしたよ😌
下の子は授乳さえすればお利口でした😉
暑さのことはわからず、すみません😭

はじめてのママリ🔰
お宮参りと七五三のお参り一緒にしました!
産後1ヶ月でしたが、私は問題なかったですよ😊
神社で御祈祷してもらって、セルフで少し写真撮っただけなので、一緒にしたからと特別時間がかかったということはなかったです!
写真撮影を別日にするなら、体力的なことは大丈夫かなと思います。
うちは10月頭で娘も暑がることなく着物着てくれましたが、9月後半だと日によっては暑いかもしれないですね💦
あとは、七五三の御祈祷をしてくれる期間が決まっている神社もあるので、そこは確認しておいた方が良いと思います😊
-
hinari
ありがとうございます!
10月頭でも暑がらず着てくれたのですね✨
私は帝王切開なこともあり、2ヶ月で大丈夫か心配になっているところもあります💦
写真館別日なら大丈夫ですかね😌- 6月14日

🍓🦖🥚
去年の10月頭に七五三やりました。
日が悪かったのか?かなり暑く、子供たちもクタクタでした。
スタジオで写真は撮りますか??
祈祷だけならそんなに時間もかからないので大丈夫かと思いますが、もし同日に予定しているなら、別日をオススメします!!
-
hinari
ありがとうございます!
10月頭でも暑い日は暑いですよね😥
スタジオ撮影予定していますが、やはり別日にしたいと思います✨✨- 6月14日
hinari
ありがとうございます^ ^
rkmamaさんはお着物着られなかったでしょうか?
着物着ると授乳できないなと思ったり、その辺りも心配です🥲
♡♡♡
授乳もあるので、着物は着なかったです😭
ほんとは着たかったのですが、下の子優先で考えました😭
写真は別日にするなら、着付け前に授乳してお参りして脱いで授乳もできそうですが🤔
それかその日だけミルクにするかですね😌
hinari
ありがとうございます!
やはり授乳あると着物キツイですよね💦
ミルクあげるのは良いのですが、胸が乳腺炎とかになりそうで怖いです😂
もし着物着るならお参りだけで急いで脱ぐしかないですよね😭
大変そうなので悩みます!