※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の安全を考え、小学校への通学に向けての準備や練習をどのように進めれば良いか悩んでいます。周りのお母さんたちはどのようにしているのか気になっています。

昨日我が息子を含め4歳から8歳までの子供4人を連れて私の父(おじいちゃん)が実家近くのコンビニに連れて行ったのですが、その帰り道息子がふざけたのか自分が1番になりたいと思ったのかは分かりませんが、歩道から反対側の実家に向かって道路に飛び出して行ったそうなんです。
私はその場にいなかったので実際の現場を見ていませんが、息子は片側だけ確認してもう片方から来ている車に気づかずに飛び出して行き、車の方もびっくりして急ブレーキをかけて止まってくれたそうなんです。
父も周りにいた子供たちもみんなびっくりしたと口々に言って何度もその話を聞きました。
日頃私や旦那と歩いているときにはあまりそういう事はなかったのですが、その前日に近所をお散歩していた時にも私たちが確認して止めたのでよかったのですが、やはり確認ミスをしていました。
保育園のお散歩や交通安全教室でも道の歩き方や道路の渡り方など教えているらしく、普段は
「右よし!左よし!後ろに道がある場合には後よし!信号なし!」などと言って周りをよく見てから渡るんだよねと言っていて、ちゃんと教えてもらってるんだと思いながら割と安心して見ていました。
でもそれは息子の判断能力で持って歩いているわけではなくて、右側左側、後ろを確認して渡ると言う知識でしかなかったんですよね。
私にも経験がありますが、誰かと一緒に歩いていると無意識のうちにその相手に判断をゆだねてしまって、それに気づかず自分で歩けると思っていて、いざ自分1人で道路を渡るときのタイミングって難しくて確認しすぎているうちにまた違う車が来てしまうなんてこともよくあったんですよね。
息子は来年から1年生になります。
今は車で保育園に送迎しているので安全は守られていますが、来年からは1人で1.5キロほど離れた小学校まで歩いて行かなければなりません。
もともと集団登校ではないのですが近所には子供は多いです。
でも、私もいつでもついて歩けるわけでもないですし、安心して学校に送り出せるようにしたいのですが、同い年位のお子さんを育てているお母さんたちはもう小学校に通うことを想定して練習などをしているのでしょうか。
どんなふうに進めていったら良いのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。

コメント

deleted user

今までは飛び出すことがなかったんですね💦事故にならなくて良かったです😭✨

うちは逆にものすごーーく飛び出すタイプだったので、1,2歳から7歳くらいまで毎日毎日言い聞かせしてました😅手も離したことないですし、未だに繋いでます。
それでも小学校に行ってからは不安でたまらなかったです💦幸い今のところ事故などなく通っていますが、今後も引き続き声かけは嫌と言うほどしていこうと思っています。

今回は本当に危なかったですが、逆に経験したことで、強く危機感を持ってくれたかもしれないですね🥺✨しっかりと叱り、あなたが大事だから言うんだよ。としっかり伝えれば、分かってくれるんじゃないかなと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    もともと突拍子もないことをあまりしない子供だったので安心していましたが、声掛けはしているつもりでした。
    もはや知識じゃなくて経験で覚えていくと思うので、保育園だけでなくこれからはあえて散歩の機会を増やし、その時に自分で判断できるように少しずつ教えていきたいと思いました。
    現場を見ていないので私に危機感が足りないのかもしれませんが、何度も何度も父や姪っ子、そして甥っ子からも同じことを言われて凹んでました。
    それぐらい危なかったんでしょうけどね。
    子供といってもやはり大人が付き添っているかそうでないかで自分でも危機感を持つようになると思うので安全に学校に行ってくれればいいなと思っています。
    今目の前に元気な子供がいることを感謝しなくちゃですね。

    • 6月17日