![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月10日に退職し、扶養内パートで働く予定。保険証の申請中で、扶養に入る加入日が不明。扶養に入る手続きは退職翌日でも可。加入日不明時の保険料について不安。
5月の10日に勤めていた会社を退職して
主人の扶養に入ることになりました。
(これから、扶養内パートで働く予定)
主人の会社に扶養に入れてもらうように
言ってて、保険証も申請している最中です。
保険証はまだ届いていないんですが、
もし扶養に入る加入日が5月11日でなく
期間が空いてしまった場合(例えば6月中)
国民年金保険?とか払わなければいけない
んでしょうか??
その辺がよくわからなかったんですが、
今日封筒が届き、手続きをしてください
みたいな書類が入っており、電話をかけて
みたところ、退職した次の日に扶養に入る
手続きをしていれば、その書類は処分して
いいですと言われました。
加入日は、会社に確認してみなければ
わからないのですが、もし間が空いてるの
であれば、いくらぐらい払わなければ
いけないんですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![genkinominamoto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
genkinominamoto
国民年金は16,000円ぐらいだったと思います💡
でも1日空いていたとしても、月末日に加入している所での支払いになるので
重複する分は支払わなくて良いと思いますけどね🤔
はじめてのママリ🔰
聞いてみたら、6月4日みたいなんですが(おそらく)、その場合16000円払わないといけないってことですかね😨😨
genkinominamoto
それなら年金支払わないといけないですね😭
私も30日に退職して脱退したのに加入日が6月1日になってしまって、たった1日のために年金支払いました😢
はじめてのママリ🔰
ええ〜😭😭そうなんですね、、
そんなことってあるんですね😢💭
教えてくださり、ありがとうございました😭!!