![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38週3日の臨月内診で、痛みが強かったが子宮口は2,3㎝開いており、まだ赤ちゃんは高い位置にいると言われた。内診後に血は出ていない。内診かグリグリかわからず、陣痛のタイミングについて知りたい。
38週3日です!今日初めて臨月の内診をしました。
内診前、助産師さんにちょっと痛いかもしれないよーと言われ、先生に内診してもらいました。
耐えれはするのですが結構な強い痛みでこれが噂の内診グリグリか⁈と思いましたが、そうなのでしょうか?
子宮口は2,3㎝開いてるねーけどまだまだ赤ちゃんは高い位置にいるね と言われてしまいました😅
終わった後血が出るかもしれないけどビックリしないでね。とのことですが血はでていません。
これがただの内診なのかグリグリなのかよくわかりません、、詳しい方教えていただけると嬉しいです🙇♂️
また、このような診察後、皆さんはどれくらいで陣痛が来ましたか?
- m(2歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
内診グリグリだと思いますよ!普通の内診は私は痛くなかったので😳
子宮口開いてるほど内診グリグリの痛みは少ないそうですよ
子宮口全然開いてない時にした人は痛すぎて叫んだって言ってました笑
初めての内診グリグリからは3週間後くらいに陣痛きました
毎週内診グリグリしてたので合計で3回しました笑
グリグリ後の出血はその日に出ることもあれば翌日に出ることもありました!
37週の時に子宮口2.3センチ開いてるから予定日より産まれるの早いかもねって言われてたけど、予定日より2日遅れました😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
内診グリグリというのは予定日超過で陣痛促進するための卵膜剥離という医療行為のことです!なので予定日前の毎週してもらうのはただの内診で子宮口の開きを見るだけのものです。
よく臨月になると内診があって、それを内診グリグリと表現する方が多いですが、本物の内診グリグリ(卵膜剥離)する時は先生からその旨を説明してもらってから行うはずです。
ちなみに私は37.38wのときに内診してもらってかなり痛かった上に2回とも出血ありました!
内診グリグリは内心と比じゃないくらい痛いと思います😂
-
m
なるほど!そうなのですね、この内診の内容がグリグリなのかと思ってました💦内診で既にイテテテテと声を上げるくらいなのに、内診グリグリはさらに痛いんですね😅予定日超過しそうなので恐ろしくなってきました、、、
コメントありがとうございます💓- 6月20日
m
返信ありがとうございます💓めちゃくちゃ参考になりました!
これはやっぱり内診グリグリなんですね😊叫ぶほどの痛みって相当ですよね、、!
内診グリグリから3週間後ですか!結構時間がかかったのですね。ネットの記事とかみてるとグリグリからその日のうちに陣痛来た人も結構いたので人それぞれなんですね! 私も遅れるかもって覚悟でゆっくりまってみようと思います✨
ママリ
私もグリグリの後は陣痛すぐ来るってネットで見たのでめちゃくちゃ不安になりました😂
子宮口も割と早い段階から開き始めてたし、歩いたりスクワットとかもしてたのに予定日の2日後だったので、本当に赤ちゃんのタイミングなんだなって思います😳焦らず待ってたら来てくれると思いますよ🥰
m
スクワットやウォーキングもしてたの偉すぎます😂私は恥骨痛が痛すぎて臨月からほぼ動けず、、赤ちゃんのタイミングできてくれるのを信じてゆるーく待ってみます😍丁寧に返信いただき本当にありがとうございます😊💗