※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

前向き抱っこできる抱っこ紐、新しいオムニ360を買うか迷っています。メリットは分かるけど実際使うか不安。使った方の意見を教えてください。

前向き抱っこできる抱っこ紐ってどうでしたか?

抱っこ紐で、エルゴの少し古いバージョンを持っています。でも、前向き抱っこが便利なら、新しくオムニ360を買おうかなと迷っています。
しかし、前向き抱っこをあまりしないなら無駄な買い物になるなあ、と迷っていて🤔

景色をたくさん見せてあげられたりのメリットは分かるのですが、正直あまり使わなかったというレビューも見たのでどうなのかなと気になっています。

買って良かったや、買わなくても良かったなど、使ってみた方教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ルーパンママ

エルゴ使ってます。
前向き抱っこで使う機会は、ぶっちゃけ、あまりなかったですね😅
上の子はベビーカー好きだったのもあり、ベビーカー使えばいっか~って感じでした。
抱っこ紐もなかなか高額ですし、無理して買わなくても良いのでは?と個人的には思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!
    たしかに抱っこ紐高いので、あまり使わないなら勿体無いですよね💦
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

前向き抱っこできる抱っこ紐を使ってますが
今は感染症とか怖くて使えてないです😭
なんとなく対面で抱っこの方が守れてる気がして。笑
上の子の時は前向き抱っこできるヒップシート買って使ってました☺️
それで動物園に行ったんですが便利でしたよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに感染症とかは前抱っこだと心配なのちょっとわかります💦
    これから購入してもあまり使わない可能性高そうですね🤔
    ヒップシート検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったらですが
    もし次の子も考えてるなら
    前向き抱っこができる抱っこ紐迷わず買いますね🥰
    抱っこ紐で抱っこできる時間は少ないだろうし
    出番は少ないかも知れないけど
    思い出に残るということは何より大切なので✨
    お金では買えないです!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    次の子は考えてなくて…😵
    もう1人使えると思うと私も決心できたかもしれないです💦
    確かに思い出には変えられないですよね…新しいエルゴモデルは色も可愛いし😍
    ただやっぱり使う期間かなり短そうなので前のを使って、新しく買うのはヒップシートにしようと思います😭💦

    • 6月14日
k★

前向き抱っこ、上の子は大好きで大体前向きでしたよ〜✨
でも、今持ってるなら新しく買うまではないかと思います☺️
私ならヒップシート買います◎

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    前向きも便利そうですね💦
    前のがあるのでやっぱりヒップシートが良さそうですね🤔
    エルゴって高い…😵
    よさそうなヒップシート探してみます☺️

    • 6月14日