
1歳の子供が夜だけ咳き込み、日中は元気。クーラー使用始めた影響か悩んでいる。小児科受診すべきか迷っている。
1歳の子供が2日連続、夜だけ凄く咳します🥲
寝たばかりの時は特に咳してないのですが、夜中3時過ぎに2.3分ごとにゴホゴホがしばらく続いて。
ただ咳で起きることもなく。寝てる中でお茶を飲ませたりして様子見てる間に私も寝てしまい。
5時頃私が起きた時はもう咳せずスヤスヤ寝ているというのが2日続きました。
咳で起きないとはいえ、夜中ずっと続いてるのが辛そうで🥲
ただ、日中は咳もなくいつも通りとても元気です!
最近クーラー使用始めたんで、ハウスダストとかなんですかね🥹同じような方いませんか?
やはり咳なので様子見せず、小児科受診すべきでしょうか。
平日仕事のため、病院行く場合事前に休まなければいけないので、今日は一旦普通に保育園預けてしまったのですが🥲
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも一時期夜だけ咳することがありました!!
別件で検査したらハウスダストに反応してました。
小児科か、耳鼻科でも診てもらえると思います!
項目には出てなかったですが花粉の時期も目をかいたり鼻水出したりしてます。😣

くろろ
うちもそれよくありますよ!!!
夜中と明け方とかですかね🤔
乾燥とかしてたりするとでます!!
でも日中はでないです!
体調はかわりないので、病院にも行かずです!
夜飲むお茶は緑茶にしてます!緑茶はなんか風邪菌を、やっつけるみたいですよ!緑茶にしたら咳おさまりましたよ😆
-
ママリ
暖房は乾燥するので加湿器つけてたんですが、冷房も必要ですかね🤔
緑茶がいいんですね😆
カフェインとかで緑茶は考えてなかったです!
少し飲ませてみます🙇♀️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした。もう1年くらいはそんな生活で咳を聞くたび心配でストレスになってました。病院は有名なところやいろいろまわりましたが、2、3歳になれば勝手に治るから気にするなとみんなおっしゃってました。なりやすいこいるみたいです。諦めて毎日咳をきいても気にせず心配もせずいたら1年ほどでやっと消えてきました。
ママリ
耳鼻科でも見てもらえるんですね〜🥺
ちなみにハウスダストですと、薬などは処方されるのでしょうか?
それともやはり部屋を清潔にして治す感じですか??
退会ユーザー
その時は鼻水が出て、くしゃみもしてたので子供用のアレルギーの飲み薬をもらいました!たまに症状が出た時に飲ませるとすぐ止まるので、アレルギーなんだな…って思います。😅笑
様子見て乾燥なら時期の問題で落ち着くだろうし、ハウスダストのせいだと時期関係なく突然出たりします!