※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が赤ちゃん見に泊まりにきて1週間になります。洗濯や洗い物、掃除機…

義母が赤ちゃん見に泊まりにきて1週間になります。
洗濯や洗い物、掃除機など自分のタイミングと好きなようにやりたいんですがそうはいきません😱
全部家事を終わらせたいタイプなので基本的にやってもらう前に終わらせてしまうのですが、先をこされたときには地味にストレスです🤣
気分の香りの柔軟剤を使いたくて洗濯ネットの仕分けもやりたくて急いで洗濯機に向かうと6時前なのにもうまわっていました、、、笑
着てたパジャマ洗いたかったのに。
掃除機も子供達が寝てるので起きたらと思って待ってたら変なタイミングでかけられるし。。
本当に嫌です🥲
義母がいるからと綺麗にしなきゃと掃除ばっかしてます笑
同じようないませんか?

コメント

あづ

同じではないですが、自分で言えないなら旦那さんから言ってもらえませんか?
「うちはパジャマも洗濯するから勝手に回さないで」とか「子どもが起きるから寝てる時に掃除機かけないで」とか🤔

義母さんも「産後だし家事やらせないように」とか「泊まらせてもらってるし家事くらい」とか思ってるのかもしれませんよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ったんですけど大丈夫よーと言われました😂
    産後だしゆっくりしててと言われるんですが自分の家なので色々されるのが嫌で旦那に言ってもやらせとけばいいじゃんと旦那は言ってくれません💦

    • 6月13日
  • あづ

    あづ

    多分それ、気を遣って言ってくれてると思われてませんか?😅
    「私がやるので〜」ではなく「パジャマも回したいので置いといて欲しいです」「お義母さんが帰った後のために自分でやりたい」とかハッキリ言わないと伝わらないかなと…

    旦那さんにも「ストレスだから辞めてもらいたい」ってハッキリ話しましたか?
    「耐えられない」って言うのをしっかり伝えないといけないと思いますよ😥

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう思われてるんですかね😂
    はっきり言うと険悪になりそうで言えません😂我慢するしかないですね💦
    義母のこと嫌いじゃないので、こなきゃ良かったと思われても嫌なので🥲

    • 6月13日
deleted user

ストレスですね( ̄▽ ̄;)
私は義母キライなので泊まりに来られるなんて考えたことないですが、そんな毎日イヤになります。
旦那さんに言ってもらうかもうやってもらえるならいいやで割り切るかですね💧
いつ帰られるんですか?

ハチ子

早く帰って欲しいですね😅
勝手に人の家で家事するとかおせっかいな人ですね😔

deleted user

もう自分でできます。

必要ないですでさっさと帰らせます。

旦那に後は自分たちでするからもうできるから必要ないで帰るよう話をしてもらいます。

はじめてのママリ🔰

ストレス極まりないですね😂
私も産前に泊まりお手伝いを提案されましたが、そんな状況に耐えられないと思いハッキリ断りました💦
逆に体調不良なりそうです😂
旦那に言ってサッサと帰るように仕向けます。笑