
今日で2ヶ月を迎えた息子がいます^ ^子供は1人です👶🏻主人の仕事が夜から…
今日で2ヶ月を迎えた息子がいます^ ^
子供は1人です👶🏻
主人の仕事が夜からです🌃
BARで働いている為、大体19時過ぎに家をでて行き、帰りは毎日バラバラです。。
お店の閉店時間は翌朝5:00なのですが、お客さんがいる限り営業しているため、6:00頃帰れる日もあればお店で寝てしまい14:00くらいに帰ってくる日もあります。
ちなみに今日は10:00に帰ってきました😂
お酒もほぼ毎日のように飲んで帰ってきます。
DJもしているのでお店でイベント等がある日はかなりの量を飲んで帰ってきます😭
お店の定休日は水曜ですが、お客さんとの交流で出かけたり、仲良くしてるお店でDJをしに行ったりと、丸々休みになる日は月に1回位でしょうか💦
同じような境遇の方いたら普段の生活リズムはどのようにしているか聞きたいです‼️
また、色々お話ししたいです😘
そうでなくても何かアドバイスあれば教えてください^ ^
- kkk(8歳)
コメント

ゆちのすけ
私も今‼︎旦那の仕事で悩み、こちらで質問させてもらったばかりです💦
旦那は飲食店勤務で、11時頃〜かえりは2時から7時の間ですかね☝️
以前の旦那の仕事がそんな感じで、うちはよく喧嘩してました😭まず、私だってお酒大好きで、人とゆっくり話しながら過ごしたい‼︎って…笑
主さんはしんどくないですか⁇💦
なんだか、愚痴とか書いてなく…こちらが見習わなきゃ‼︎って思っちゃいました♡
笑
アドバイスでもなんでもなくなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
うちも同じような感じです!
主人もBARを共同経営しています。
生活リズムとしては妊娠中、産後、今と少しずつ変わってきてますが、、、
今は
7:20 娘と家を出る
7:30 主人の店へ迎えにいく
7:45 娘を保育園へ
8:00 主人を自営業の義実家へ
(仮眠している)
8:30〜13時まで私はパート
終わり次第、義実家へ行き、店番仕込みなど。
適当な時間に起きてくる主人です。
18:30 店を閉め一緒に娘をお迎えに行きます
18:50 主人の夜の店まで送り
19:00過ぎ
娘と帰宅し、ご飯やお風呂など。
こんな感じでバタバタです😅
昼の自営業がなければすれ違いだし、帰宅も何時になるかわからないし、心配でたまりません。
お酒もほぼ毎日飲んでます。
お客さんとのお付き合いだったりももちろんあるので、丸々1日休みで娘と過ごす日なんてほぼありません。
休みの日は基本寝てるかパチンコなので笑
-
kkk
返信ありがとうございます!
すごくハードな毎日ですね💦
尊敬いたします!!
ご主人はまとまって睡眠はとれていますか?
ウチは平均で4時間程なので昼過ぎの主人が寝ている時間はなるべく音を立てずに過ごしています😅
お酒ほぼ毎日飲むの心配ですよねぇ。
妊娠中の出来事ですが、酔っ払って電車で寝ちゃって財布スられて終電もなくなって1万円以上かけて帰ってきました💦
お風呂でもオエオエ嗚咽がすごいので心配でとうとうレバーザイムというサプリ飲ませてます😅
飲んでからは自覚するくらい調子良いみたいです!
丸々1日休みでも動き出しが夕方なのでほぼ何もできません。笑
昼夜逆転だと良いことはほぼ無い気がしてます💦- 11月25日
-
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
いえいえ💧
保育園に預けてパートに出たいと言ったのは私なので😅
義父母からのストレスから解放されるためにはこれしかなくて😢
そうですねー。
まとまった睡眠は取れてるかはわかりませんが、この前はぶっ倒れる寸前でその次の日の休みには10時間ほど爆睡していたようです笑
私も極力起こさないように、その日は娘つれて実家へ行っていました。
それは心配ですね!!
ウチはありがたいことに市内なので、車で送迎を妊娠中からしていますので、酔ってどーのこーのってのは今のところないです🙌
わかります笑
お出かけしたいけど、早くて昼過ぎなので、微妙ですよね💦💦- 11月25日

おもちママ⭐️
私の主人もBAR経営者なので全く同じような生活スタイルです😭
以前までは帰れる時間が本当にバラバラで、潰れて連絡がとれないことも多々あり喧嘩ばかりでしたが、最近はお仕事頑張ってくれてるんだから生きてくれてさえいればいいか!と思うようになってきました😅
主人の生活に合わせるのは私もストレスになるし、子供にはしっかりと朝起きて夜寝る生活を送らせたいのでいたって普通に過ごしています✨
kkk
返信ありがとうございます😊
飲食店で働いていると拘束時間も長いし大変ですよね💦
私も以前は飲食店で働いていたのでほぼサイクルでした。
お気持ち分かります!
わたしは主人の行動力の無さや有言不実行なところやだらしないところ、家事をしないところなど元々妥協しているのでそういう面に対しては怒るだけ無駄なので腹は立ちません!笑
できちゃった結婚ですが、今の人と一緒になるって決めたからにはあまり文句は言っちゃいけない気がしてて。
たまにイラッとしてバレないように涙流してます。
まさに今日がそうでした!
でも何も反抗せず、消化しようとすると主人も言いすぎたとか悪いことしちゃったかなって思うのか自ら謝ってきたり優しくなったりします!
ウチの主人にはグチグチ言うより、分からせる方が効果的なのでこのやり方は続けます!笑