
初日の退院後、授乳で泣き止まない赤ちゃんにストレスを感じています。上の子もいるため、寝不足で心身ともに疲れています。
もう心が折れそうです
8日に出産して今日退院しました
家に帰って初めての夜
旦那は夜職のためワンオペです
上の子寝かせて、さぁ下の子を寝かせようと授乳が終わるも寝ません。
入院中からそうでした。
授乳終わってそのまま寝る時もあれば、まだおっぱいがほしいのか終わってからも泣きます
抱っこしてユラユラしても、おっぱいあげるまで泣きます
トータル30分はあげてます
おっぱいがでてないとかでは無いんです
むしろ出すぎなくらいです
入院中は泣かせてましたが、上の子が泣き声で起きて泣くのでもうしょうがなく授乳しました
なんでこんなに欲しがるんですか?
というかこんなにあげていいんですか?
昼間も1時間おきに欲しがります
もうストレスです
寝る時間もなく昨日もほぼ一睡もできてません
しかも家には上の子もいるので同時に泣いてる2人相手するのもきついです
ミルク上げても足りないのかおっぱいあげるまで泣いてます
なのでミルクに移行するつもりはありません
退院初日からこんなんじゃこの先ノイローゼになりそうです
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
飲みすぎて泣いてるとかないですか?
ゲップが出し足りないとか
私も最初2人目なので母乳が順当に出て
飲みすぎて苦しくて泣かせちゃうことありました

はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます😊
私も上の子たちは年子で
ワンオペで親にも頼れず、、、。
という感じでした。
おっぱいも気付けば一日中上げてるし、夜中も30分起きに1時間以上の授乳でした。。本当に大変ですよね😣
そして人間は睡眠不足っていうのが
本当にダメな状況なんだと
生まれて初めて感じた時期でもありました。
今は4人の子供が居ますが、
とにかく手を抜く事と
自分の体を休める時間を作る事にはどうしたら良いだろうと考え
下の子たちの時は
上の子たちはとにかくYouTubeや録画を見せまくる。(最初は罪悪感ばかりでしたが、実際みんなずっとYouTube見せてるのを知り気にならないようになりました。)
そして授乳は昼も夜も添い乳!です!
少しでも目を瞑ったり、
赤ちゃんがおっぱい吸いながらでも
3時間寝てくれれば私も一緒に睡眠を取るという感じにしてました。
家はぐちゃぐちゃでも
ご飯は惣菜でも大丈夫です!!
ご飯食べて寝て死ななければ良いんです!
とりあえず、添い乳しながら
一度睡眠取ってみて下さい😣‼️
コメント