※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

新生児の噛み癖を治したいです。色々試しても未だに改善せず、義母にも被害が。保育園でも問題ないが、早めに解決したい。テンションや眠気で噛むので、そのタイミングでの対処法を教えてください。

新生児期からの噛み癖を
どうにかしたいです😭

今まで見て見ぬフリをしていたわけではなく
ママリでも質問して色々と試してきましたが
未だに治っておりません…

今までは私と同居の義母のみでした。
が、先日、ついに娘のお尻を噛みました…
今のところ保育園ではそのようなことは
ないみたいです。
ですがそれも時間の問題だと思うので
本気で治したいと思っています💦
今までももちろん本気でしたが…

そこで、
色々試した上で効果がなかった結果
未だに噛み癖があるのですが、
改めてこの月齢の噛み癖を治すために
試せることがあれば教えてください😭

ちなみに噛むタイミングは
テンション上がってきた時
眠たくなった時です。
思い通りにならないとか、不満では一切噛みません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳のお子さんのことで合ってますか?保育園の先生には相談されましたか?🙂
保育園の先生はプロだと思うので、そう言った悩みの解決に導くアドバイスなど貰えないですかね?

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    そうです!書き忘れていました💦
    悩んでいるのは1歳の息子の噛み癖です😭
    保育園の先生には相談しましたが園ではそんなこと一切ないので○○君が人を噛むことが想像できないと言われました💦
    噛んでいいものを渡すとかテンション上がって噛むなら落ち着けるルーティンを作るのはどうかと言われましたが上手くいかず😢

    • 6月12日
りり

同じ時期うちもありましたー!
注意するのは辞めて、噛む前に阻止する方向に変えました。
興奮したりして口が一文字になったら噛む前兆だったので…。
「○○ちゃん、我慢だよー!噛まないよー!我慢だよー!ニコっだよー♡」と声がけするようにしました。
すると指をホッペに当ててニコッとするのです!
それがリアルに可愛くて、「○○ちゃん、かわいいー♡我慢できたね!ニコッ出来たね♡良く出来たね〜」とハグしてました!
するとなんとビックリ次第に噛む頻度が減っていきました!
こちらも注意しなくていいし、噛まれて痛むこともない、さらにかわいいとwin-win-winでした!笑
ちなみに赤ちゃん返りして、弟君を叩いてしまう1歳半の友達の子もこれで良くなったようです(^^)
もし良かったら試してみてください!

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    同じ時期ありましたか😭

    今、噛みそうになったら阻止(距離取る、抱っこして引き離す等)して、それでも噛まれたら無視しています💦
    噛みそうになったら阻止するとそれがまた楽しいようでゲラゲラ笑って余計に興奮して噛んできます😭

    阻止して笑顔やハグで誤魔化したことはあり、ハグで噛まれて失敗しましたが、そのような声かけは試したことないので声かけを試してみます!

    • 6月12日
だだんだん

解決にならないかもですが、上の子が、ガブっめっーよ!って怒ったらすぐやめました😂

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    なるほど!それは試したことないです!
    たしかに私が手をパチパチを教えてもできなかったのに娘が教えたら一発でできるようになったことあります!
    子ども同士だと何か通じるものがあるかもしれませんね😌

    • 6月13日
Himetan❤️

ぽちさんお久しぶりです☺️

新生児からではありませんが、うちの息子が同じ感じでした💦

うちは阻止しようとしたり落ち着かせようとしてもそれが楽しいのか?エスカレートする事もあったので、噛んだら自分が息子の腕を噛む(もちろん加減はしますが)様にしました。
そうやって繰り返し自分が痛い、嫌だって事を認識させてました。
もちろん泣いたりしますが、理解して数ヶ月でやらなくなりましたよ‼️

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    お久しぶりです😌

    同じく阻止しようとすると余計にゲラゲラ笑って飛び掛かってきます😅
    そして、噛まれることが楽しいのか以前、ハムハムと加減して噛み返すとゲラゲラ笑って飛び掛かってきました😅
    噛む加減が弱すぎたのかもしれないです💦
    野生でも猫は親や兄弟から噛むと痛いことを教えあって加減を学ぶと言いますもんね、噛む加減を考えて試してみます!

    • 6月13日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    してたのはすぐに消えますが歯型が付くくらいの加減ですね。
    噛む前に腕を掴んで押さえてって感じです。

    • 6月13日
  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます!
    歯型が軽くつく程度で噛んでみます💪

    • 6月13日