
コメント

初めてのママリ🔰
ここから、ちょこびさんがどうなっていくのかにもよるか、何歳差で次の子がほしいか、手助けしてくれる人はいるか、とかにもよるかなと思います😌
うちの主人の職場の方で、奥さんが3人目を産んだ後、産後うつが悪化し精神科の閉鎖病棟にずっと入院されっぱなしの方がいるそうです💦 旦那さんももちろん奥さんがずっといない状況だと仕事に行く事もできずに仕事も休まざるをえない、と。 その方の奥さんは重度だと思うのですが、産後うつって怖いんだなと思いました。 比較的二人育児に慣れて、3人目を穏やかに迎えられるようになってから、とかでは遅いですかね?😭

ちー
大丈夫ですか?
2人育児、想像している以上にハードですよね😢
体調が悪くなった場合に助けて貰えるような環境にあるのかどうかかな?と思います🙂
私は2ヵ月ほど寝込んでしまって、何も手につかない状態になり体力も落ちてしまったので3人目欲しいな…と思う事もありますが、主人はそんなに高収入でもないし、自分も働いてなんとか家計をやり繰りしていて、両親も高齢のため3人目の頃には頼れない。という色々な状況を考えて諦めています😅
ちなみに今はたまに体調が悪くなる程度で、体力が無い以外は元気なんですけどね🎶
限界を感じる前に、なるべく早く精神科や市の機関などに助けを求めるようにしてくださいね☺️✨
-
初めてのママリ
ちーさんも大変だったんですね😭
なんだか思いのほか、2人目の出産後いろいろとガタが来てしまいました。
今は元気とのことでよかったです🥰
はい☺️ありがとうございます。
下の子が2歳ぐらいまでゆっくり考えてみようかと思います。- 6月13日
初めてのママリ
そうですよね💦
3人目を産んだ後産後うつが悪化して入院や自死する方のニュースばかり目に入ってきてしまって…怖いなあと余計思います。
自分の年齢的に3人目を焦っていたのですが自分が壊れちゃ本末転倒ですね💦
穏やかに迎えられる!大切ですね。ありがとうございます。