
2ヶ月の赤ちゃんのミルクの授乳間隔に悩んでいます。上の子と下の子のお風呂や夕飯のタイミングが重なり、どうすればいいか迷っています。同じ状況の方、保育園帰宅後のスケジュールを教えてください。
もうすぐ生後2ヶ月になる娘の
ミルクについて質問させて下さい。
下の子が産まれるまでは上の子が保育園から
帰ってきたらすぐにお風呂→夕飯→就寝でした。
下の子は完ミで育てており
15〜16時にミルクを飲ませて
16時半に上の子のお迎えをして
お風呂上がりの18時頃にも飲ませて
寝る前の20時頃にも飲ませていたのですが
どうしてもワンオペなので
下の子は上の子に合わせてお風呂に入れちゃっているので
夕方以降のミルクの間隔が狭くて悩んでいます。
このご時世なので理想はお風呂が先なのですが…
同じような状況の方、保育園帰宅後を
どのようにされているか教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

サクラ
うちは15時30分位にミルク、終わって16時位にお迎え
17時ぐらいに3人共お風呂、そのまま上の子達夕食(18時位)、19時過ぎにミルク→末っ子就寝、上の子達就寝20時過ぎ位にしてます✨✨うちの子はミルクの間隔が狭いと全く飲まないのでこのような感じで落ち着きました😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
お聞きしたいのですが、お風呂上がって夕食中は下のお子さんは寝かせてますか?
お風呂上がりのミルクをスキップして、上の子よりも早めに就寝させる方法は思いつきませんでした!
参考にさせて頂きます😊ありがとうございます🙏
サクラ
起きてます😌いつも夕食時は起きてて機嫌が良いときが多く、19時過ぎに眠くなってくるのでそれに合わせてます😌
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
夕食時はご機嫌さんなんですね🥰リズムが整ってきていて羨ましいです👏
教えて頂きありがとうございました😊