※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーくんまま
妊娠・出産

妊娠中に旦那から太ったと言われ、ショックを受けています。同じ経験の方や体重増加に抵抗がある方の乗り越え方を知りたいです。

妊娠中の旦那の無神経な発言についてです。
(愚痴です)

現在妊娠9ヶ月で、妊娠前47〜8キロ、現在53キロです。
妊娠前はとにかく太るのが嫌なタイプで、
(遺伝的に太りやすい)
毎日節制し体重を保っていました。
週末は断食したり、夜ご飯を食べなかったりと
不健康な部分も多かったです。

しかし、妊娠してからは赤ちゃんのためにも
バランスよく食べなくてはと、
頑張って食べてきました。
検診で体重を計り、増えていく体重を
目の当たりにするたびに、
仕方がないことだとわかりつつもショックでした。
でも、妊娠中だけだと思い、
食事を抜きたくなっても耐えてきました。

なのに、今日旦那から
ほんと太ったねーと言われ、すごくショックです。
本人的には軽い気持ちで言ったのかもしれません、、。

たしかに顎周り、腕に肉がついたのは自分でもわかりますが、
旦那は妊娠前のわたしの性格をわかっていて
何も言わないのだと思っていたので、余計ショックでした。


同じようなご経験がおありの方、いらっしゃいますか。
また、同じように体重が増えることに抵抗がある方、
出産までどういう風に乗り切りましたか。(気持ちの面で)

妊娠中の豆腐メンタルもあってか、
涙が止まりません。
望んだ赤ちゃんなのに、こんな風に思ってしまう
自分が情けなく悲しいです。

コメント

ビール

無神経ですね🥺
私も軽い摂食障害を患ってたので体重が増える事に対してかなり落ち込みました。
9ヶ月で+5キロだなんて素晴らしいペースじゃないですか??
私、最終的に+16キロでした😅
それはそれは悲惨なくらい太りましたが、産んだ後絶対戻してやる‼️と意気込みのもと妊娠中は割り切って好き勝手食べてました❗️
絶対戻せる!大丈夫!という気持ちで落ち込まないようにしてました。
そして、産んでちゃんと−16キロ戻りました!

男は自分が産むわけじゃないので当事者の気持ちに寄り添う事って難しいかもしれませんが、あまりに「太った?」とかは無神経で腹立ちます!

べりー*

私は太るのに抵抗?があったわけじゃないのですが、太ったってことよりおしり垂れたね〜がイラッとしました😇⚡

ちなみに体重一人目も二人目もほぼ質問者様と同じ増加で産んでますが産後2ヶ月で特に何もせず元に戻ってますよ😊🌼すぐ減るので大丈夫です💓

りー

私も太るのが嫌で鏡見る度、体重計乗る度ため息と産後ほんとに元に戻るのか不安でした、、、
でも赤ちゃんは母親の食べたもので栄養を取り大きくなる。
毎回の検診で元気な姿大きくなる姿を見て嬉しい気持ちになることを毎回思い出してました😭

産んだその日から骨盤をしめ、圧縮スパッツを履いて寝て今では体重もお肉も元通りです😊

旦那さんの軽い言動ってかなり響きますよね、、、

はじめてのママリ🔰

回答になってるかわかりませんがありのまま回答しますね!
158センチ43キロで
妊娠して
出産前は58キロになりました。。
今は産後8ヶ月で45キロです。(産後5ヶ月くらいから変わってない。。)
まあたしかに太ったし、夏も経験して暑いししんどい、重い!とありましたが
私の場合はプラス15キロまでオッケーと言われてたので
特に指導も受けませんでした。

主人からは
デブとか運動しろとか散々言われましたが
切迫早産傾向、腰痛にもなり運動もできず、仕事もはやめに休みました。
(主人は切迫早産、腰痛への理解もなし。)

その時から
こんな人と一緒に育てていけるのかな?と思ってました。
結局、産後も
まだ太ってるの?と
産後1週間(退院初日)から言われ続け、
産後2ヶ月で里帰りから自宅に戻ってもそんなことばかり言われて。
産後4ヶ月から別居しています。
うちはもともとモラハラ傾向だったのもありますが
嫌なことは嫌と早めに言ったほうがお互いのためかなと思い、コメントしました!

はじめてのママリ🔰

私も彼に言われました。
彼には「私だって太りたくて太ってるわけではない。あなたとの子どもをお腹で一生懸命育てるために栄養バランスを考えて食事をしていたらこうなるものだ。あなたが深く考えずにする発言でも私は傷つくからもう少し考えてから発言してほしい」とはっきり伝えました。
自分の身体だから自分が1番わかっているし、今まで管理してきたからこそそのような言葉って本当に悔しいし悲しいですよね。
でも、体型が変わるのは当たり前です。だって自分の中でもう1人育っているんだから。はじめてのママリ🔰さんの体重管理素晴らしいと思います!私なんて17週ですでに3キロ近く増えてます💦
今は、赤ちゃん育ててるんだから当たり前、産まれたらまた頑張ろうと思っています☺️

かの

男の人あるあるな無神経発言ですね😂
(うちの場合は祖母にも言われましたが…)

自分もとにかく我慢は妊娠中だけ、産後死ぬほどダイエットする、と思って1人目の時耐えました

後は旦那のご飯をわざとハイカロリーなものにして、自分と同じように太らせてやりました😂
(産後一緒にダイエットしました笑)

ままりん

すっごーいポジティブな考え方だと、5キロ増えただけで太ったと気づける旦那さんすごくないですか?🤣
私は1人目20キロ増えましたが
(元々痩せてて赤ちゃんもずっと小さく自分が悪いのかと毎日寝る前にラーメン食べて体重増やした)
旦那は私の変化に気づかず
産んだ後の記念写真(下からの構図)を見て初めて
「えっ…なんか…太った?!」
って言われました笑
なので、普段からよく奥さんを見てるんだなーと感心しました☺️

また、2人目は病院の先生がまぁひどくて
私は過食嘔吐になりました😌
毎日食べたら吐いてました笑
お陰で41wで産まれたのに3000gです🤣
ずっと成長曲線の下でした。
健康な赤ちゃんお腹で育てるために適度に体重増やすのは本当に素敵なことです✨
産んだらすぐ痩せますし👌
自分を誇りに思ってください😳

deleted user

私も言われました😂
プラス親にも…
15キロ太ったので、だよねーあはは、としか言いませんでした💦
15キロはやばい。と自分でも持ってました。

5キロほどしか、増えていない事はとても素晴らしい事だと思います!!!!!!
👏👏👏👏👏

はじめてのママリ🔰

9ヶ月で5kg増えただけなんて素晴らしいです👏
わたしも旦那に妊婦体型なったねーとかお腹でてきたねーとか
軽く言われるだけでショックをうけちゃいます😂
でも産後ダイエットがんばるからいいやと思って特に気にしないようにしています🙌
旦那さんも軽く言ってるだけだと思いますが(思っても口にするなって感じですけどw)気にしないで今は赤ちゃんのためだけ考えて産後ダイエット頑張りましょう🙆‍♀️

メル

私も言われました。
次の日わざと、これ見よがしに夕飯食べずにいたら、ごめんそんなつもりで言ったんじゃないって言われました。
わかってるけど傷ついた。好きで太ってるんじゃないのに。って言い返しました。もっと言い方あるやろー💢って感じですよね

🐻

私は元々XSサイズとかくらい痩せてましたが、旦那さんと出会った時から妊活するまでに8kgほど太りその後の妊活のホルモン剤の薬で5kg増えました🤣

標準体型ですが、旦那さんには「太ったよなー」と普通に言われます。
妊娠中の今も「いや、デブよ!笑」と😂

でも気にしてないです。
臨月まで13kgくらいまでなら増えても良いって言われたし、
「産後、痩せれるかなー?がんばろー!」って言い返すくらいです🙄

元々は体重が増えることに抵抗がありましたが、
妊活中は我が子を授かるため!
今は我が子に栄養をたくさん送るため!
と思ってます🥹

ママリさん

妊娠前はお金出して怪しいパーソナル付けて糖質制限、ハードワーク(不妊の原因にも😂)、ファスティング、過食嘔吐と不健康な体重管理してました😇←といっても元々おデブスタートなので痩せても非妊娠時BMI21とかでした。

今は非妊娠時+5キロ前後です。2人目早めにお腹出てきたので職場で周りから「お腹大きくなったね!」と言われることすら素直に受け取れず😂←中の人はいま2キロ超えているのでお腹はめちゃくちゃ出てて、アンバランスな体型してます。

正直、増加オッケーな範囲内ですが体重増加を見るのがストレスです💦
一応最近は割り切りつ、「この時期にこの体重増加で収まっている!ヨシ」と自分で自分を褒めてます!
あとは第一子出産時が+9キロだったので、なんとなーくそれくらいに収まればとゆる目標立てて「あと予定まで1ヶ月半で残り3〜4キロ増okなら、まだ余裕ある!ドカ食いしなければ食べても大丈夫!」とメンタルコントロールしてます😂

パスタ

妊娠9ヶ月で5-6kgしか増えてないなんて、よほど健康管理を頑張っているのですね!😍
私は今8ヶ月で+8kg、増え方としてはちょうど良いラインに乗ってますが、
長男7歳に「ママ太ったなー」とか「ダイエットしたら?」とか言われて、
はぁ?と怒ってます🤣

Milk

9ヶ月で+5キロなんて素晴らしい👏
私もあまり太りたくなかったので色々努力てましたが、最終的には諦めました🤣🤣
というのも、7ヶ月くらいのの検診の時、+4.5キロくらいで助産師さんに「あと1キロくらいは増やしてほしい」と言われたのです💦
それ以降9ヶ月後半〜臨月は1〜2週で500gは増やしてほしいな!と言われ
え?そんなに増やしていいの😳?と驚いたんです😅
増やさないように意固地になり過ぎてたなぁと言う反省を元に赤ちゃんの為にも増やすよう頑張りました♫
今は臨月で妊娠前より+7.5キロくらいですかね。
生まれたあとダイエット頑張ります😭笑
とはいえ、旦那さんの発言には全く共感できません👊生まれたら子育て沢山してもらい、労ってもらいましょう👍