

ゆー
私も1人目の時は気にしてましたが、周りに聞くと気にしてない。って話が多かったのでお寿司とか普通に食べてました✨
よっぽど大丈夫ですよ!
親世代なんて、そんなん言われてない!って言ってるので😅

3人目 妊娠
1人目も2人目もお寿司食べたりローストビーフ食べたりしてましたが何も無かったです!!

ゆき(27)
私は初期にうな丼大盛り😂
食べちゃいました😂
昨日の夜牛タン刺身も一切れ食べちゃいました!
少しくらいなら大丈夫!!
とは言い切れないですが…
私的には自己責任で一切れくらいは食べちゃってます☺️
上2人もあんまり気にはしてませんでしたが何の問題も無かったです❣️

セレニティ
私は食べるのは後期からにしてますがトキソプラズマ症になる確率ってダウン症を生む確率より少ないんですって!

🐣
特に気にせず初期からユッケ、馬刺し、ローストビーフ、お寿司とか食べてました😂

はじめてのママリ
トキソプラズマにかかってしまっても薬を飲んで体内感染を防いだり発症を軽減させることは出来ますが、
不安はずっと付きまといます。
私は今回初期の検査でひっかかりずっと不安でしたが、2回目の検査で妊娠前からの感染と分かりセーフだったのでとても安堵しました。
薬もなかなか高いですし、検索ばかりしてしまうので、防げることなら防ぎたいですね。
食べてしまったのは戻せないので今後気をつけていけば良いと思います。
上の方々はたまたまセーフだったってだけで、感染リスク0ではないので、ご自身とお腹の赤ちゃんを守れるのはご自身だけです。
最後に、気休め程度ですが
今の日本では衛生面もしっかり管理されているところばかりなので、ちゃんとしたお店でしたらほぼほぼ心配はいらないかなーと思います…!
何はともあれ、私も今回不安を抱いた立場なのですが、ストレスになるほど考え過ぎずに過ごしましょう!

M🔰
生の肉より魚の刺身やお寿司の方が食べるならましと産婦人科で言われたので、火の通ってないお肉は食べてないです💦
食べてしまったあともうどうにもできないので、何もないことを祈りましょう。
妊娠中に避けた方がいいものって、絶対影響があるってものはないと思うんです。
でも完全に否定できないから避けてってなってると思うから、赤ちゃん守るためにもやめておいた方がいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
私は気にせずたまーにですが食べてます!
でもこれは本当に自己責任でしかないです😂
食べてしまったものはしょうがないので何もないことを祈るのと今後気をつければいいと思います☺️

ままり
まだ妊娠を報告してない時にレバ刺しを食べさせられました。💧(仕事が精肉店)
特に何もなかったですが生物避けてたのでめちゃくちゃ嫌でした。

レモン
私は初期の検査でトキソプラズマの抗体がほとんどないと言われたので
食べないように気をつけてます!気になるなら検査できると思いますよ😀

maichiママ
トキソプラズマは、結構稀ではありますが、食べない方がいいと私は思います😂知らなくて食べてしまっては仕方ないと思いますので、次から自分が気をつければいいと思います✨後悔してるのならば、次から食べないようにした方が自分の気持ちも楽ですし、赤ちゃんの事を想ってるって事だと思います😊
私は、お刺身を食べていつもなら全然平気だし、妊娠中普通に食べてたんですが、その時は体調があまり良くなくストレスが溜まってたのか、アナフィラキシーになりました😭✨トキソプラズマではないですがこうなる事もあるので、妊娠中は生物は控えるようにした方がいいと思います(笑)本当にしんどいし、痒いし下手したら、自分やお腹の子も亡くなってたかもしれません。後悔先に立たずです😊✨お腹の子を守れるのはお母さんだけですので、自分よりお腹の子を優先してあげてください。

退会ユーザー
私も一人目、妊娠初期で誤ってレアステーキを食べましたが大丈夫でした👌
牛肉なら可能性は少ないですし、トキソにかかっている牛の確率は6、5%です。
しかも1枚半で止めたのなら、ほぼ大丈夫だと思いますよ🙆♀️
コメント