

はじめてのママリ
言いますよ!
親にねぇねぇなんて言ったことないです💦笑

はじめてのママリ🔰
使ってました🥺笑
💦周りがだいたいそんな感じで話すので😺当時、大阪の吹田に住んでましたがクラスの9割は先生や友人、親とかにもそんな感じで話すイメージでした🤔
けど、県外に引っ越し旦那も周りの子も関西弁じゃないので今、自分の子には標準語で教えてます😂

ma
全然親にも使います🥺
本当に方言と認識した方が楽かもしれません!
なぁ!お母さん、これ〇〇やんな??とか母にそれちゃうやろ!とか言いますがなめた態度というよりはほんとに方言でその言い方って感じです😂

はじめてのママリ🔰
ねーねー!なんか言わないですよ💦
なーなー!です😊
慣れてないと生意気に聞こえちゃうんですね😵💫💦💦

退会ユーザー
なあなあ、ですかね🥹🥹
-
退会ユーザー
なあなあ、か なー とかですね笑
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
普通に言いますね。
むしろねーねーなんて言いませんね。
方言として理解したほうが良いと思いますよ。

あおひー
大阪人です、なぁなぁが方言てのに驚きました!普通に使うし生意気なんて全く感じません。
やっぱり関西弁がキツく感じるってのはこーゆーとこなんですかねー

はじめてのママリ
みなさんのコメント見て衝撃でした🤣
親とか関係なく、呼ぶ時は
なぁなぁ、なんですね💦
なぁ、と呼ぶ息子に生意気だから辞めなさい!って注意してましたが😅…これが普通なんですね💦
わかりました。😭
みなさん、コメントありがとうございました。
コメント