※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

今月末にディズニーに行きます!息子は帽子が大嫌いでどんな帽子も絶対に…

今月末にディズニーに行きます!
息子は帽子が大嫌いでどんな帽子も
絶対に被らず、被らせた瞬間に投げ捨てます😂

ディズニーにはバギーを持っていくのですが
シェード?を出しておけば大丈夫ですかね?
ベビーカーによく扇風機つけてるの見ますが
持っているバギーには手前にくる柵みたいなのが
ついていないので扇風機は取り付けられず💦
濡らして冷やせるタオルみたいな冷感グッズを
買おうかと思っていますが、、
2歳前後のお子さんで帽子を被らない子を
ディズニーに連れて行ったことがある方いましたら
どんな対策したか教えてください🥺💭


コメント

ma☆

うちは冷えたタオルを頭に乗せてもぶん投げられてました😂
パーク内に保冷剤が売っているのであまりにも暑い日は買ったり、凍らしたペットボトルのお茶やアクエリアスを持って行ってました☺️
シェードがあれば乗ってる間は大丈夫だと思います😆

  • ママリ

    ママリ

    あ〜〜〜なんだかうちも絶対タオル
    ぶん投げる気がします...笑
    食事中のスタイも嫌がるので😂
    パーク内に保冷剤あるの初知りです😳💡
    ありがとうございます♡

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

娘も去年はそんな感じでした💦
とりあえずベビーカーに冷感シート敷いて、冷感ブランケットとベビーカー用の扇風機は着けてました!
横のフレームのところに着けてましたよ🌟

あとはシェードがそこまで下がらないタイプだったので、扇風機をシェードの先に挟んでおくと重みでシェードが結構下がります。
我が家の場合は西日がやばかったので、そうしてました💦

最近は冷感リングも売ってますし、パーク内では扇風機の霧吹きも売ってるのでそこら辺も活用できるかなと思います🧚‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    冷感シートってすぐぬるくなりませんか?💦
    1日ディズニーで過ごすにはどうなのかな
    って気になってて🥺💭
    バギーではなくベビーカーで、
    手前の手すりではないところの
    横のフレーム部分ですか?😳
    扇風機だと熱風を回してるだけだから
    むしろ良くないという情報も聞いて
    扇風機悩み出しました😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保冷剤入れるタイプもあって、そっちのタイプなら多少マシです🌟
    普通の布だけのやつは座った瞬間無意味になります🌀
    変えの保冷剤は保冷バッグに入れて持ち歩けば、ある程度は耐えれるので昼前くらいに交換する感じです🧚‍♀️

    そうです!
    横のフレームに挟むタイプの扇風機を挟んでました🙂
    風が無い方がきついので、空気を循環させる感じで設置してました💦
    あとはちょこちょこお土産屋さんやレストランに寄る時間も増やして、外では日陰があればそこで夫が待機してその間に私がワゴンとか並びに行ったりもしてました🧚‍♀️

    飲み物は現地調達ではなく結構な本数凍らせて持って行って、こまめに飲み物飲ませてました!
    夏だと結構買う人多くて、補充されたばかりだと冷えてなかったりするので、家から凍らせて持って行った方が冷えてたりでした💐
    同じく子供のゼリー飲料も凍らせて持っていきました


    たまに子供に持たせたりして、

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    途中で送っちゃいました💦

    たまに凍ってる飲み物やゼリーは子供に持たせたりもしてました🌻

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱ布タイプは無意味になりますよね💦
    うちは家から車で2時間くらいの
    距離の場所に住んでいますが
    今回は別の場所に泊まってからの
    2泊3日旅行で組んで行くので
    保冷剤持参、ペットボトルを凍らして
    とかはできなくて😂🌀
    確かにこまめに休憩挟んで休めば
    大丈夫かもしれませんね☺️💓
    わたしも妊婦で休まないとキツくなるので
    ちょうど良いかもです!笑

    • 6月15日