
土日のワンオペで元気に過ごす方法について相談です。家事や育児で疲れているが、体力をつけて乗り切るか、他の方法を知りたいとのことです。
皆さん土日(ワンオペ)の方はどうやって元気に過ごしてますか?
旦那は交代勤務なので、家にいる時といない時があります。
6時頃起きて、家にいれば昼寝もしてくれるし、グダグダできなくもないですが、なんかそれじゃ心が元気になれないと思い、出かけると小一時間で無理ってなります(笑)
ご飯あげるだけで、やれやれてなります。
体力つけて乗り切るですかね?すっぽん小町?皆さんどうしてますか?平日はフルタイムで働いてるので、保育園のおかげで乗り切れてます。
- yママ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
広い公園でテントでピクニックして、のんびり過ごします😂
それが一番トラブルなく1日過ぎるので…
下の子はまともに昼寝出来なくて夕方大変ですが、今寝かし付け終わったので、旦那が帰るまで一人時間…❤️
このフリータイムを励みに頑張ってます🙌

退会ユーザー
ひたすら庭で水遊びさせてます😂
出かけるとかムリです🤣💦疲れるのが目に見えてるので…笑 今はまだプールは寒いので、噴水プールやウォーターテーブル、水鉄砲です😊✨
戸建て買って心底良かったと思う瞬間です😂✨
-
yママ🔰
水遊びて疲れてくれるんですね🍀✨
まだ、東北で寒いですがあったかくなったらしてあげたいです💪🏻 ̖́-- 6月12日
yママ🔰
広い公園いいですね🍀
シートとご飯とか持ってく感じですか?
寝てくれるのありがたいですよね❤ご飯作りとかはいつしてますか?🙄💡
はじめてのママリ🔰
車で15分程のところにあるので、助かってます🥺
お弁当と夕食を朝のうちに作って、11時頃ゆっくり公園に行って夕方まで過ごします💡
まだ1歳さんだと夕方まで公園は難しそうですね💦
下の方のようにお庭あると羨ましいです😍
3歳も過ぎるとお風呂やベランダの水遊びでは対応しきれず…
yママ🔰
素敵です👏✨
ご飯をちゃんと時間前に作るの尊敬します‼️苦手です🍀お庭らしいお庭いいですよね🎶