※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の授乳について、1回の授乳時間が短いことで悩んでいます。授乳時間や間隔についてのアドバイスをお願いします。

生後2ヶ月、授乳時間や授乳間隔どのくらいですか?

母乳寄りの混合です🌷
1回の授乳時間が、左右各5分吸えたらいい方で、いつもそれより早く口を離されてしまいます( ̄▽ ̄;) これだと短いですよね?病院でも各5分を2クールと教わったので足りてるのかなーと…。そこから2時間くらいは機嫌がいいのでそのままにしてますが😂

生後2ヶ月辺りのお子さんをお持ちの方、1度の授乳時間や授乳間隔など教えてください😂

コメント

deleted user

15日で生後2ヶ月です!完母です!
起きてれば2時間〜2時間半、起きててもお出かけすれば3時間強持つこともあります!
寝れば4時間〜6時間くらいです!(基本夜間)
1回の授乳時間は片乳10分くらいです!

やさぐれちゃん

うちは5日で2ヶ月になりました!
授乳時間は両方で15分くらいです。
間隔は昼間は大体2時ー4時間です。
夜は7時間とか持ちます。
というか7時間くらいで起こして一回授乳させてますヾ(*´▽`*)ノ

ひとみ

生後2ヶ月79日目です。
母乳よりの混合です。
ミルクは夜寝る前と夜中に1回だけ40足してます。
私は10分ずつ吸わせてます。
自分から乳首を離すことは今のところないです。
2時間〜3時間おきにあげてます。
お散歩に行くと寝ているので、4時間開く時もあります。
夜中は3時間おきに起こしてあげてます。
3ヶ月が終わるまではそうするようにと助産師さんにいわれたので…

くま🐻🐻‍❄️

6月5日で2ヶ月になりました。母乳寄りの混合です。
1度の授乳は5分〜7分ずつです。話すことはないので、10分でも20分でもずっと咥えてるとは思いますが、途中で寝ちゃうので(でも口は動いてる笑)↑この時間で口から離してます。
日中の授乳間隔は2時間半〜3時間半ぐらいです。
夜間は3時間半〜長いと5時間弱ぐらいあきます。

5分ずつでも体重が増えていて機嫌がいいのであれば、いいのかなと思います☺️

🐵🍡

生後2ヶ月の息子を育てています。
最初は完母で、現在は保育園入園練習の為、混合へ移行しつつあります!
生後1ヶ月半くらいまではしっかり片方10分ずつ咥えることが出来ていたのですが、2ヶ月に入ってからははじめてのママリ🔰さんと同じように片方4分くらいで離してしまうようになりました。しかもその後吐き戻す😱とても不安ですよね💦一時期は検索魔になっていました😭💦
息子も機嫌も良いため最近はあまり深く考えず、短時間で吸う力が付いてきたのかなーと勝手に思うようにしています😂

ぽん

生後2ヶ月半、完母です!
片乳5分ずつの10分で、寝る前だけ6分ずつの12分、1日の授乳回数は6~7回です!
日中は2時間半~3時間おき、夜間は7~9時間あきます。

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月、74日目です。
母乳よりの混合です。
質問者さんと同様でうちの子も1回の授乳時間が左右5分ずつ吸えたらいい方で、すぐ離されます🥲
授乳間隔は昼間は大体2~4時間で、夜は寝る前にミルク飲ませたら大体5~7時間もちます!

母乳吸ってくれる時間が短くても体重増えてて、機嫌も良ければ今のままでいいのかなと思います😌✨