![まち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
我が家では考えられません☺️
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
私だったらその子に少し親のこと探り入れます😂
-
まち♡
探り入れたら、歩いて1分ぐらいのマンションが自宅のようでお母さんは家にいるそうです。
これはネグレクトですよね?😱- 6月12日
-
まむまむ(25)
小学生のお兄ちゃんがいるんですね!!
小学生の子がいるならうちの近所なら割と多いです!!田舎でうちも徒歩1分くらいのところに公園があるのですが、小学生の子とその弟の子がよく兄弟で遊んでます!!🤔- 6月12日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
放置子ですよね💦
流石にこのご時世に未就学児の兄弟だけで外出すなんて有り得ないです💦
30分と言わずもう通報で良いのでは?💦
今後その公園行ってまた出会ったら粘着されそう…
-
まち♡
お兄ちゃんは1年生でしたが、それでもありえないですよね😩
妹ちゃんは年中ぐらいです、
通報って189ですか?
躊躇っちゃう😱でもこの子たちのためですよね- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくいますよ、、
通報するくらいならわたしなら家聞いてみます
![まち♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち♡
急ぎの相談にありがとうございました🙇♀️
お兄ちゃんに色々探りを入れまして
•僕は小学校一年生
•家はすぐそこ、一通の道路横切るだけ(鍵持ち)
•ごはんは食べてきた
•お母さんは家にいる
一年生と聞いてから通報しようかどうしようかモヤモヤ悩んでましたが、(未就学児だったら即でした)いきなりもう帰るといい
『遊んでくれてありがとうございました』と
丁寧に挨拶をして帰りました。
帰ると言いつつ違う公園にハシゴしないか、マンションに入るまで隠れて見てました。
ちゃんとマンションに入っていき安心しました😮💨
神奈川県の県央地区、田舎とは言え不審者も多く、心配でした。
我が子が来年一年生ですが、わたしは子供だけでは遊びに行かせる勇気はないなとわかりました😂
参考になる回答をいただきありがとうございました。
次もしそのような場面に出くわしたら対応できるようにします👌
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
虐待というか、放置子ってやつですね💦
パパやママはー?って聞いて、場合によっちゃ通報ですね😑
-
まち♡
放置子とネグレクトは紙一重ですか?
今までこのような子供に会ったことなくて😅今の時代が過保護だから余計に目がつくのかもしれませんけど。
わたしの感覚的に小1って言ってもつい何ヶ月か前まで未就学児で、物事の良し悪しもわからないと思うんです。
じゃ何歳から子供だけで出かけてもいいのかと聞かれたらまだわかりませんが😱
お兄ちゃんは受け答えしっかりしてて、親も大丈夫かな、と送り出したのならいいんですけど。
変な大人もたくさんいるので、まだまだ早いんじゃないかな、と心配してしまいました😞- 6月12日
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
小1と年中ならなくも無い気もします。ただ私は母性溢れたタイプじゃないので、子供と遊んでくれるなら気にしませんが、親目当て(構ってちゃん)ならスルー気味で放っておきます👀
-
まち♡
小1と年中で、徒歩1分ならありですか?親目当てではなかったですが、
砂場で遊んでる子たちのスコップとか持ち出して勝手に遊んだり(貸してとかのやりとりはなかったです)、
未満児用のスペースの柵にまたがったり、見てるこっちがハラハラする危険な遊びをしてました。息子に向けて危ないからやめなさい、と言ったらその子たちもやめてました。
一連の動きとか見て愛着障害なのかなと思ってしまいました…- 6月12日
-
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
我が家は一人っ子で分からないですが、いたとして私なら下の子が小学生以上までは見守りますかね👀
(どちらの子もトラブルを起こさないタイプとして)
子供にとっても色々な子がいるという勉強にはなりますよね👀怪我されても困るから私なら別のエリアとかに移動しそうです🤣- 6月12日
-
まち♡
お昼ご飯を食べた後に来たってことは、友達とここで遊ぶ約束をしたから来たんじゃなくて、とりあえず公園にきたって感じだよな…でも一年生に年中の面倒は厳しくないか?とモヤモヤしてました🥹
わたしもせめて上の子が3年生ぐらい、下は最低でも1年生じゃないと兄弟だけでの公園はきつくないかな、と思ってます。なんかあった時(不審者、ケガ、事故)の対応はやっぱり一年生には厳しそうです…。
狭い公園で逃げ場なしだったんですが、今度からそうします🙇♀️- 6月12日
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
うちの近所にもおそらく年長さんと年少さんの兄弟が公園目の前のアパートから出てきて公園で遊んでます💦
友人の子も普通に兄弟(上の子年長さんくらい)で公園行ってました💦
今ではありえないような気もしますが
自分が小学生の頃は一年生なら普通に親無しで遊びに行ってました💦
これは地域なのかな…親の問題なのかな?と迷いますね。
自分は遊んでたくせに私も娘を一人で公園までいかせる勇気はないです。
何かあってからじゃ遅いので💦
-
まち♡
目的がある外出なら一年生でもいいのかなと思ってます、友達と公園に遊びに行くね、みたいな。
変な勘違いしちゃって
「外で遊んできな」って追い出されちゃったのかな😨とか😅
新築マンションの子だったので、もしかしたらそういう地域から来た人なのかな、と思ったりも🤔でもやっぱり子育てしていて1年生には早いと思っちゃいます😭まだ6月ですもの😭- 6月12日
まち♡
ですよね…聞いたらお兄ちゃんは1年生だそうです。
妹ちゃんは年中ぐらいかな?
お母さんは歩いて1分ぐらいのマンション(自宅)にいるそうです。
お兄ちゃんは鍵持ってます。