
実母が悪阻について理解してくれず、イライラしています。自分が母親なら絶対に同じことは言わないと感じています。
吐くのがマシになっても全然気持ち悪さも頭痛もあるのに実母は「もう吐くのマシになったならちょっとは起きて動きなよ」とかばっかり言ってきて本当にうざくてイライラします…
動けるなら動いてるわって感じだし、悪阻って本当に本当に辛いじゃないですか…
「みんな乗り越えてるしお前だけじゃない」とか「悪阻は病気じゃないんだから」とか言ってきてあんた本当に母親なの?って思ってしまいます、、
自分に娘が産まれて悪阻が辛いってなったらわたしなら我が娘にそんなこと絶対言えません。
義母に言われるならまだしも実母に言われるなんて…って気持ちでいっぱいです😀
- ママリ(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同居で長男くんは実母さんに任せてると言うことですか?
ワンオペで上の子も見ながら横になってるなら
何も知らないのに文句言われる筋合いないですよねー😢

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。ご自身のお身体を第一に考えて、無理せずゆっくりしてください。
私も子ども生まれてから、そんな事自分の子どもには言えないわ、というような事を実母が言ってきたりしてモヤモヤします💦
悪阻は病気じゃないとか言う人困りますよね。辛いものは辛いので仕方ないです。
-
ママリ
本当無理です🥲🥲🥲
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
お母さん、もう昔のことすぎて記憶から抹殺されてしまったのか、、つわりが辛く無かったのか💦
思ったことは言わずにいられない人なのか笑
いやーメンタルボロボロの時にその言葉はきついです。
こっちも動けなくて上の子に悪いなって自覚しているところに、追い討ちかけられたらたまりません。
-
ママリ
本当それなんです…
息子にかわいそうな想いさせてるのわかってるんです💦
「ママとお外行きたいな〜」とか言われるしごめんねって思ってるのにその言葉を聞いてた母が「ほら!外行ってやりなよ。少しぐらい動きなよ。かわいそうだよ」って言われて😣
わかってるんだよそんなことぐらいって思って。
「2人目作るタイミングぐらい考えろよ」とかも言われて本当うるさいなあって感じでしかないです…- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ママと行きたいって言ってるところをうまく誘って外に行くために、あなたはここにいるんじゃないんかい⁉️
と思いますが、きっと言い返してくるので言えないですね笑
かわいそうな孫みて娘を責めにきたのなら、本当に帰ってってなりますよ笑
まあ心配はしてくれるのでしょうけど、そこじゃない〜❗️- 6月12日
-
ママリ
本当なんできてるの?って感じで逆にストレスだしもう来なくていいよって言ってしまいそうです💧
- 6月12日

退会ユーザー
うちの母もそーですよ!
案の定切迫早産になり、医者が母に怒ってました🤣
母も姉も妊娠してても動き回っていたので私に言ってたんですが、たかが洗濯物と皿洗いしただけでダメなんだってー!って母が言ったら、姉が切迫早産になりやすい子は何してもダメだからお母さんあまり無理させちゃダメだよって言ってくれて助かりました。
姉も出産前、切迫早産になり入院してたので、姉は気持ちを分かってくれたから良かったけど、分からなかったら同じ事言われてましたね…
実母だから言われるんだなと思い込みました!冷たい母親だなって言いました😅
-
ママリ
自分が経験してないからかもしれないけど本当冷たい母親ですよね💧
子どもいる今は特にそう思います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )- 6月12日
-
退会ユーザー
先生に怒られたし、姉にも言われたので、今は凄く親身になってくれてます🤣
気持ち分かってくれるといいですよね…
わざと目の前で_| ̄|○、;'.・ オェェェェェってやってみるたら、この子辛いのねって思うのかもしれないですよ??大袈裟に見せる👍- 6月12日
ママリ
悪阻酷いからってたまにうちにきます、、
ありがたいって思ってたのに文句しか言われなくなってきて🫠
退会ユーザー
来てくれるのに文句言われたら、なんのために来てくれてるかわからないてすね😢
ママリ
文句言うなら来るなよって思ってきちゃいました…
ストレスになります💦