![うぴやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に14週目に出血があり、医師から処方された薬を飲んだが、後に16週目以降の薬だと判明。安静が必要とのことで心配。ウテロンとトラキネサムについてアドバイスを求めています。
12日14週で胚外体腔水?が出て、少々の出血…その時に1週間分のウテロンとトラキネサムを処方してもらい飲んだら出血もなくなって、18日15週目から薬をやめ様子見…と思ったら23日16週に入る直前再び出血(T ^ T)血がたまっているとのことで2日様子を見て今日も健診へ…。さらに4週間の安静生活となりました。が、「実は16週過ぎた妊婦さんに処方する薬だった。言ってませんでしたごめんね。」と言われびっくり😵お薬手帳もよく読んでなかった自分にも反省ですが、14週で飲んでよい薬だったのか心配になってしまいました…ウテロンとトラキネサムについてご存知の方がいましたらアドバイスいただければと思って相談しました🤔
- うぴやま(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![☁︎chicchiro☁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☁︎chicchiro☁︎
看護師です☺︎トラネキサムは止血作用のある薬で、ウテロンは子宮の張り止めのようです☝︎
どの週から内服可能なのかは産科医でないので分かりませんが…飲んだ後なにも副作用なかったのであればそこまで気にしなくても大丈夫ではないでしょうか??💦医師は他になにも言ってなかったですか??
うぴやま
お返事ありがとうございました😊
14週の妊婦さんが飲んだ症例はないから、言ってなかったごめんね🙏と言われて…はいとしか言えず…。
何かと影響がないかと心配ですが、産まれてこないとわからないことも多いので辛抱していこうと思います。まずは安静第一ですね😣
☁︎chicchiro☁︎
そのゴメンねはなんのゴメンねなんでしょうかね…?間違えて出したの?!って捉えちゃいますよねw
間違えてしまったとかなら大変なことなのに、医師もそういう一言一言に責任もって診察してほしいですよねー(´・_・`)すいません、わたしの愚痴みたいになってしまってw
小さい事でも気になることあったら、診察の時ちゃんと質問して良いと思いますよ!
うぴやま
はい、一瞬で色々考えてしまいました…😥出血も止まり良くなったと思っていましたが、次は薬の副作用の心配がはじまってしまうのかと…
おしゃべりな自分が口ごもってしまって自分が戸惑っているのがよくわかりました。
先生も色々と不妊治療からお世話になっているので、しっかり自分の不安や心配など相談していこうと思います
でも1番頑張っているのは赤ちゃんなので、私も頑張ります💪