※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろ
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の娘が習い事を始めて3ヶ月。最近は行きたくないと言う。無理強いしたくない。どうしたらいいか悩んでいます。

3歳10ヶ月の娘。習い事を初めて3ヶ月。最初のほうは楽しく行ってましたが途中から行きたくないと、言うようになりました。コロナの事もあり親の見学は原則禁止なのですが、習い事に送って行った時に泣いて離れるのを嫌がった為に特別で見学させてもらいましたが私がいるせいで逆にベッタリくっついてきて、全然習い事所ではなかったです。このようなことが続いてます。娘がやってみたいと始めた事ですが、習い事をするには早すぎたかな?と。
最近では今日習い事だよと言うと行きたくない、と言うようになってます。説得するのも難しいし、無理に行ってストレスにさせたくないという思いがあります。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

無理にやらせる事ではないですし、やめさせますね😅💦

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます。先生にはどのように伝えたらいいですかね💦

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

そこまで本人が嫌がるならやめさせます。
習い事ですしね。
逃げ出さないことを教えるのも大事だけど、嫌がることを我慢し続けるのも違う気がしますし…。

  • まろ

    まろ

    ありがとうございます!
    辞める旨はどのように伝えたら良いでしょうか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま本人にはまだ早かったとかで良いと思います😊
    やる気が戻ったらまたお願いします、みたいに。

    • 6月12日
  • まろ

    まろ

    普段先生とはやり取りはLINEでしているのですが、辞める話もLINE出するのは失礼ですか、、?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    LINEで良いと思いますが、ある程度年齢の高い方なら電話が良いかもしれないです💦

    • 6月12日
初めてのママリ

3歳なら辞めさせますね😅
小学生ぐらいなら、頑張って行きなさい!って言っちゃいます💦

はじめてのママリ🔰

辞めさせたらいいと思いますよ!

辞める理由なんて深く考えなくていいです。
お金出してるのはこっちですから、
むしろ、こんなに娘が嫌がる理由なんですか?って聞きたいです。

普通に、
娘が行くことを拒否しており、一旦辞めることにします。また機会がありましたらよろしくお願いします。

そんな程度でいいですよ。