
妊娠初期の腹痛は一般的でしょうか。検査薬使用前から下腹部痛があり、予約した病院に早めに行くべきか悩んでいます。
妊娠初期(6~7週)に、腹痛は普通にあるものなんでしょうか。
5週のまだ検査薬使う前から、生理前のような下腹部痛がありました。一日中ではないですが痛みがあったりなかったりって感じです。
ちなみに横になっても収まらないです。
歩けないほどじゃないけど、痛いな~って気になるぐらいの痛さです。
出産したい病院は決まってるのですが、予約が検診の予約でいっぱいだったので、水曜日に行く予定ですが、早めに行ったほうがいいのか…どう思いますか?
- きなこぱん(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
5〜6週で日替わりで毎日症状がありました😞
中にはもうこれ無理…絶対ながれちゃうってくらいのジンジンする腰痛と下腹部痛の日もありましたよ!でも半日で治り次の日にはありませんでした。
ただ継続して続く痛みと、出血は要注意です。不安だと思いますが、出血が無ければ様子見で大丈夫だと思いますよ。

ママリ
私もその頃に軽い下腹部痛ありましたよ!軽い力で握られてるような感覚でした。でも忙しくしてたら忘れる程度の痛さでした。数時間は続きますが、一日中あったわけでもなく、、私も気になってすぐ病院行くか迷ったのですが、次の検診の日まで待ちました😳
私の場合は何ともなかったですが、気になるのであれば病院行った方がいいかもしれないです💦
-
きなこぱん
忙しいと忘れますよね💦
ぼーっとしたりしてると、痛いなって気になってきます😅
昨日出血があったので、明日いってみようと思います。
ありがとうございます。- 6月12日
きなこぱん
日替わり…それはしんどいですね😭
昨日少しだけ出血がありました💦
明日電話してみようかな。
ありがとうございます。