※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目は完母で、2人目は完ミにしたいと考えています。ミルクの作り方が難しいと感じており、実際のやり方やお湯の沸騰時間、水の種類について教えてほしいそうです。

1人目が完母で1度もミルクを作ったことがなく
全くの無知なんですが2人目は完ミに
したいと思ってます。

そこでミルクの作り方みてたんですが
沸騰した後70度まで冷めたお湯、とか
難しすぎません?💦夜中に起きた時とかも
毎回沸騰させる所からですよね、、

実際のママさんがこうやってるよーって
やり方教えてほしいです🙇‍♂️!

お湯は20分沸騰させた方がいいとか
あるんですか?💦それと使用する水は
ミネラルウォーター?水道水?

うちにウォーターサーバー等はなく
ヤカンとケトルはあります

コメント

はじめてのママリ🔰

こんな感じの説明が書いてありました!

プンツェル

私は、70℃で保つポットみたいなのを赤ちゃん本舗で買いました。

はじめてのママリ🔰

保温機能のある水筒に沸騰させたお湯入れてました!
ちなみに20分も沸騰させたことないです!
簡易浄水器みたいなのを持っていたので一応その水を使ってました。

夜と出かける時はお湯の他に水の入った湯冷ましも持ってって、飲める温度になるように調整してました!

☺︎

70℃以上なのでケトルで沸かしたお湯を魔法瓶の水筒に入れてました☺️あとはお水と割ればすぐに適温のミルクができます☺️一度は70℃以上にしないとミルクの中のサカザキ菌が危険です🥹💦

♫あかね♫

混合(母乳があんまり出ないのでほぼミルク)で育てています。
うちは湯沸かしポットを使っています。お湯を沸かすのはポットでもケトルでもお鍋でもなんでもいいと思いますが、湯沸かしポットなら毎回沸かさなくていいので楽です😊水道水を使っています。沸騰させるので安全だと思います。病院でも普通に水道水を沸かしていましたよ。お湯は沸かしたての熱いもので大丈夫ですよ。70℃以上なので。

お湯だけでミルクを作ると熱くて冷ますのが面倒なので、湯冷ましを作っています。湯冷しは沸かしたお湯を保温じゃないポットや水筒(なんならコップにラップでも)に入れておきます。次回の授乳のときには冷たくなっています。

作り方は
①ミルクを入れる
②お湯を半分くらい入れる
③よく溶かす
④残りを湯冷ましで調整
で、大体人肌の温度になります😌

清華

うちは長女から完ミだったので調乳ポットを買いましたが、もし下の子一人だけでそれ以降考えていないのであれば湯沸かしポットの方がいいのかなと思います
うちが安い保温の水筒に入れていたせいなのかわかりませんが、鍋で沸騰させたお湯はすぐに冷めてしまって使えて2回までだったのであまりおすすめはできないかなと思います💦
お湯は沸かしたての熱いものでも大丈夫です
20分も沸騰させたことはありません☺️
うちは湯冷しも作っておいてお湯と湯冷しで適温に出来上がるようにしていました!!
ギャン泣きの中、お湯だけで作って水で冷ますのは時間がかかるので湯冷しをおすすめします😊
水は水道水を使っています