
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3週間です。
私も今、全く同じ状況です。
ほんとになにしてもだめです。
寝たかな?と思っても
布団に置いた途端に一からやり直しです。
泣きたくなりますよね😭
どうしたらいいんですかね😢
うちはお腹がパンパンになってしまってて
便秘かガスだまりでご機嫌斜めなのかなと調べ中です。
同じ状況の人がいて少し救われました。
がんばりましょう。。😢

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😣
生後1ヶ月ぐらいがそんな感じでした😭
抱っこ紐で散歩に行ったり、夜間は抱っこ紐で部屋の中をうろうろしてました💦

退会ユーザー
ありますあります😭私も2ヶ月くらいまでわけがわからずきつかったです😭今はミルクの時間も決まって大体わかるようになってきましたが…
必ず楽になるので頑張ってください💪( `ω´ 💪)

みくろ
魔の3週目とかそんな感じですかね…😂
もうなすすべ無かったので、無の境地で転がしときました。頑張って泣いてて〜って😅

ゆうき
魔の3周目ですかね😵💫うちも2週間くらいそんな時期ありました🥹旦那と交代でずっと抱っこでした💦💦旦那ともあの時が1番辛かったねと話してます😭💦もうすぐ2ヵ月になり、夜の寝ぐずり以外ご機嫌に過ごせるようになりました‼️いつかは絶対落ち着くと思います🥹

退会ユーザー
これまでお腹の中で、丸まっていたところを、外に出てきて、布団に置かれ、
さぁ、今日から平らなここで寝なさい
と言われても、赤ちゃんはまだまだムリらしいです😂
新生児の時期、ほんとに大変と思います😭
赤ちゃんは泣くのが仕事、泣いて肺活量鍛えてる、とかいろいろ頭でわかっても、辛いですよね😭
私は昼間なら、テレビ付けて、音は小さめで、字幕にして見たり、とかしてました!
一生続くわけではないので、泣いててもしばらく置いて様子見る、とかもたまにはアリだと思います‼️
はじめてのママリ🔰
夜も寝てくれてたのに急に
全く寝なくなりました。
一からやり直しだし抱っこしたら
反り返ろうとするしホントに泣きたくなるの分かります😢😢
私も同じ状況の人がいて救われました😊
大変ですがもう少ししたら楽になると思って頑張りましょう!☺️