
義母の行動に疑問を感じており、特に首の座っていない子を義姪に抱っこさせようとしたことが不安です。これが理由で実家にいることに心狭いと感じています。
ガルガル期について
もともと義母の行動には
疑問なことがあり不信感が
ありました。
産後さらに加速しました(笑)
1番の原因は
首の座っていない我が子を
勝手に(私たち親の許可なく)
4歳の義姪(旦那の姪)に
抱っこさせようとした事です。
これだけで里帰りから義実家に
戻るのが嫌になり未だ実家にいます(笑)
(3月末に出産しました)
私の心狭すぎですか?😢
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4才の子に勝手に抱っこさせるなんてありえません😫😫

はじめてのママリ
4歳の子?!むりすぎます
うちですら座らせてそこにすこし置くふりって感じです
ガルガル期にそんなことされたら一生会いたくないくらいムカつきます
うちは義親が飼いたてのしつけもできてない犬に3ヶ月のむすこの足をちょっとだけね〜とかいって犬に近づけて危うく食べられそうでした
殺意芽生えました

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!うちも同じことされました😱💦
義両親は預かりたい、旦那は預けたいって感じだったのでしょうがなく預けて1時間くらい夫婦で買い物に行った時に事件は起きました😑なので、親の許可なんてないし、そもそも親がその場にいないのに😑義両親も義姉もほんっとありえない。そっから信用ゼロです。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに最悪ですよね😢
私も信用ゼロに近いので
実母にしか預けられません😢- 6月12日
コメント