※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くと
子育て・グッズ

1才の子どもを育てる母親が、周囲に同じような母乳育児をしている人がいなくて寂しい気持ちです。四才や二才までの指標にとらわれず、月齢を気にせず母乳を与えている人はどれくらいいるのでしょうか?周囲で1才で母乳をやめる人が多いのか気になります。

子どもが1才になりました。
完母で育てていて、まだまだ昼夜問わず好きなときにおっぱい飲んでます。
最近は、「母乳は四才まで」とか「せめて2才まで」とか言われるようですが、実際に月齢を気にせずおっぱいをあげてる方ってどれくらいいるのでしょうか?
仕事があったりで、結局1才くらいでおっぱいバイバイするのが多いんですかね?
まわりにも同じような方がいなくて寂しいです💦

コメント

さーこ8

来月頭で1歳になります!
昼間は保育園行ってるので飲まないですが
朝と夜、休みの日などはおっぱいマンです💦(笑)
1歳まではあげようと思ってますが
夜中も起きるしおっぱい見るとぐずったり
するので、そろそろ卒業時期かなーと💦
まあ、この風邪引く季節は飲ませようかなとも思ってますが、、(笑)

  • くと

    くと

    うちも1才前におっぱい卒業しかけた時があったんですが、ちょうど風邪をひいてしまいおっぱい復活してしまいました💦

    • 11月25日
あーちゃん

2歳ですが飲んでます(^^;
日中は保育所なので、平日はほぼ夜寝るときだけですが、、、
休みのときはちょこちょこ飲んでます(笑)
保育所では先生のトントンで寝るし、ご飯もおかわりするくらいよく食べるので、飲みたいというより吸って落ち着くのかなと(^^;
やめれば楽なんだろうけど、寂しいし可愛いのでなかなかやめれずです(>_<)
アパートなので、夜間断乳は泣き声にクレームきそうでできてません(^^;
さりげなくもうすぐおっぱい終わりだよ~と言ってますが、ダメ!と言われます(笑)
飲む回数は確実に減ってるので、この際いらないというまであげようかと思います(^-^)

  • くと

    くと

    そうなんですね😆
    保育園の生活に支障がなかったらいいですね♪
    うちも4月から保育園に預けたいのでやめた方がいいのかなーと思ってましたが、まゆあ☆さんのようなスタイルができたら理想です😄

    2才になると会話ができるのがおもしろいですね!ダメって言われるとやめにくそうです 笑

    • 11月25日
とっこ☆

1歳前後で断乳が多いと思います!
早い子は10ヶ月でとか、聞きますし( ´ ▽ ` )
友達は1歳4ヶ月の子がいますがまだあげてました。
フォローアップミルクとかもありますよね!母乳からじょじょに段階踏んで、離乳食だけになってくれるといいですね♪

  • くと

    くと

    やっぱりみんな1才くらいでやめちゃうんですね😣
    ありがとうございます😌

    • 11月25日
とーこ

1人目は10ヶ月で殆ど母乳が出ず、哺乳瓶も嫌がり自然と離乳食を好むようになりました。2人目はおっぱい大好きで1歳半まで自由にのんでいましたが、外で遊んだり友達と遊ぶようになったら自然と離れて行きました。その子の個性があるので無理に何歳って決めなく良いと思うんですけど、1歳超えて母乳オンリーは貧血になりやすいので注意いると思います!
年々母乳の上げ方にこうした方が良いとか色んな意見が出るので難しいですよね^^;

  • くと

    くと

    そうなんですね😆
    自然と卒乳できるといいですね。

    母乳はまだでてるみたいで、1才あたりからやたらおっぱいを欲しがるようになりました😅
    貧血に注意しておっぱいを楽しませてあげようと思います😆

    • 11月25日
まゆちやん★

以前保育園で働いていました♡

なかなか卒乳できずにいた子は、お昼ご飯が少ししか食べられない、なかなか寝付けないorお昼ご飯中に寝てしまう子が多く、2歳児クラスに上がる前には頑張って卒乳できるように働きかけていました(>_<)♡

  • くと

    くと


    そうなんですねー。
    いろいろ言われてるけど、やっぱり1才くらいからやめる方向に向けていった方がよさそうなんですね😣
    ありがとうございます😌

    • 11月25日
りょんりょん♡

来月28日で1歳になる息子がいます!
完母でうちの子もおっぱいマンですが、少しずつ回数減っていたのに最近また復活してきちゃいました(笑)
夜中2回くらい起きたりするのですが、私が寒くて布団から出たくないっていうのもあってついつい授乳してしまいます…💦
(昼間は抱っこで寝かしつけ)
なので今は春頃から夜間断乳を考えています😅
皆さん1歳前に卒乳、断乳されていますが、私は私なりのやり方でいこうかな〜なんて呑気に考えています(笑)
おっぱいトラブルが続くのは辛いですが💦笑

  • くと

    くと

    そうなんですね😌
    私も自分と子どものタイミングで♪と思ってはいるのですが、実際にまわりがどんどんおっぱい卒業していくと焦るというか、寂しいというか…。
    お出かけしてるときに、授乳室へ行っても同じくらいの月齢の子は少なそうですし😆

    回答ありがとうございます😌

    • 11月25日