※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
妊活

明日D17日目の卵胞チェックでhcg注射を考えています。注射のタイミングについて相談です。皆さんはどのタイミングで始めましたか?先生から言われましたか?自分からお願いしたのでしょうか?病院の方針も気になります。

いつもお世話なっています。ゴールデンタイム、4週期目で明日D17日目に卵胞チェックに行きます。今までは、卵胞チェックをして頂きタイミングを見てもらうだけでしたが、、せっかくのゴールデンタイムなのでhcg注射をしてもらいたいなと考えていますが、、皆さんどのタイミングほうのタイミングで注射を始めましたか?先生から言われてですか?自分からお願いしたのでしようか?病院の方針もあると思ってきてなかなか言い出せないなと悩んでます。コメントよろしくお願いします( ^ω^ )

早く赤ちゃん欲しいな。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もタイミング法で通院していました!
多嚢胞で排卵誘発剤使っていたので、2周期目以降は毎回hcg5000にて排卵させてました(・ิω・ิ)先生からの指示で注射してもらってましたよ〜。

今周期赤ちゃん授かれるといいですね(*´∀`)♡

  • こころ

    こころ

    ありがとうございます。先生からの指示で打っていたんですね!今回自分から相談してみますね。なかなか言いづらくて、、いたんですけど少しでも確率があがるなら頑張ります( ^ω^ )

    • 11月25日
JAM

初めまして。

少し遅いコメントになりますが、とても心境が近かったのでコメントさせて頂きますm(_ _)m

私も今まで卵胞チェックのみのタイミング法でした。卵管造影後、3周期目を迎えるにあたり、どうしても卵管造影後1.2周期目の高温期の短さが気になり、自分から先生に「高温期が続かないのが気になります」と伝えました!(黄体ホルモン補充してほしいを遠回しに言いました笑)
すると先生が「血液検査でホルモン値は低くないけど、じゃ次回はホルモン投与してみようか」といってくださり、排卵後のHCG注射(黄体ホルモン補充の目的)、その翌日からルトラール1日2錠10日分が処方されました。

結果。現在高温期17日目、妊娠検査薬はくっきり陽性となりました✨
心拍確認等すむまでは妊娠したとは言えませんが、一歩進めました( ´ ▽ ` )

気になるところがあったら先生に伝えてみるのも良いと思います!せっかくのゴールデンタイム、できることはやりたいですもんね💨

  • こころ

    こころ

    ありがとうございます。今回は、薬を変えたため育っておらず順調に育つと今週後半に排卵と言われたのみでした。。D17だったのに。。何も言われなかったので注射の件を言ったらそれわ薬でやっているよ!と言われ。。(セキソビットを飲んでいるため)前回高温期の短いのを相談したら大丈夫だよ!と言われておりその時も何も対応してもらえず。。
    早く妊娠したい!と伝えたところ今回のみhmg注射するから3日にタイングが合えば体内受精します?と体内受精について何も説明もなく言われ。。

    ただ、、hcg注射をして少しでも人妊娠確率あげたかっただけなのに。。

    もちろん体内受精わまだ早いと旦那と話キャンセルですが、、次これらの件をちゃんとはっきり説明してそれでも注射をしてもらえなかったら担当を変えようと思っています。

    はっきり高温期が短いので黄体ホルモン補充してくださいと伝えてみます!!

    おめでとうございます。寒くなってきたのでお腹温めて生活してくださいね*\(^o^)/*

    • 11月29日
  • JAM

    JAM


    グッドアンサーありがとうございます😊
    先生も先生なりの、医師としての考えがあるのでしょうけど、だったらきちんと説明してもらえないと納得できないですよね!

    私たちはやはり、基礎体温がガタガタするとか高温期が短い、とか、そういう目に見える判断材料で不安になりがちですもんね。
    ただ大丈夫と言われても…。。
    担当の先生を変えることもひとつの策ですね!
    早くさすがりたい気持ち、ゴールデンタイムを大事にしたい気持ち、よくわかります!!
    低温期の過ごし方も大事なようなので、毎日暖かくしてくださいね( ´ ▽ ` )

    • 11月29日