
お風呂上がりの授乳について、毎日しているけどずっと必要か不安です。授乳を待たせるのは遅いでしょうか?初めての育児で教えてください。
お風呂上がりの授乳について。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが
産院でお風呂上がりには授乳をしてあげるように教えてもらって毎日あげているのですが、
これはずっとあげるものでしょうか??
大体お風呂から上がって1時間〜1時間半後には寝かしつけのために授乳をするのですが
そこまで待たせるのは流石に遅いですよね。。🤔
はじめての育児のため教えてください🙏
- まる(妊娠15週目, 3歳1ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
水分補給の為に授乳しようって事だと思います🥺
お風呂後の水分補給は必要ないと言われました💦
私はミルクの時間に合わせてお風呂に入っているので、お風呂後、ミルクを飲ませています😂
欲しがらなければ必要ないと思います😭
喉が乾いたり脱水なるまで、長くお風呂に入っていなければ、必要ないそうです🥲

もあきゅん
お風呂からあがったら喉乾いてるので授乳してます☺️離乳食始まってお茶とか飲めるようになったらお茶とかでも大丈夫ですよ。
-
まる
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね😌
教えていただきありがとうございます!- 6月11日

ママ🔰
欲しがったらあげています(*^^*)
前はお風呂上がりに授乳やミルクをあげてと言っていたらしいのですが今は特にお風呂上がりに飲ませてと言わなくなったらしいです。訪問看護の看護婦さんが言っていました
-
まる
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね😌
教えていただきありがとうございます✨- 6月12日
まる
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね😌
教えていただきありがとうございます!