
生後11ヶ月の息子が歯ぎしりをしています。歯が生えてきて気になるようです。歯並びや歯の生え方が心配です。他のお子さんはどうでしょうか?歯科衛生士の対策を知りたいです。
もうすぐ生後11ヶ月になる息子を育ててます。
生後9ヶ月のときから歯が生え出して
今では下2本、上2本生えてます。
生えてきて気持ち悪いからか
痒いからか歯ぎしりをします。
普通なんですかね?
歯並びが、悪くなるんじゃないか
歪んで歯が生えてこないか
心配です。
みなさんのお子様はどうですか?
または歯科衛生士さんいらしたら
対策的なの教えてもらえたら嬉しいです。
- yyynon(6歳, 9歳)
コメント

chi_
うちの子3ヶ月で下の歯が二本生えて、
痒そうにしたり、気持ち悪いのか、ぶーってしてます!
そんな時は歯形目くわえさせてます!
そういえば歯並びのこと考えてなかったです🤔

あっこ22
おはようございます(^^)
うちの子も下2本、上2本が生えてきたときにギーギー歯ぎしりをしていました‼︎
上の歯が生えて来た事に気付かずギーギーってなんの音だろうと不思議に思っていて口の中を見てみたら上の歯が生えてきていて歯ぎしりと気付きました‼︎
私も心配になって、お友達の歯医者さんに聞いたところ、この時期歯ぎしりする子はいるから心配無いよとの事でした☆
歯ぎしりは噛み合わせや歯を使う練習のようなものみたいです。そのうちしなくなるから大丈夫と言われて1ヶ月経ちましたが今は歯ぎしりしてないです(^^)
対策は歯固めや何か口にいれても大丈夫なおもちゃを持たせてみてはどうでしょうか⁇
うちの場合、歯固めとおしゃぶりを噛んだりして遊んでいるうちに歯ぎしりもしなくなりましよ♪
-
yyynon
詳しくありがとうございます!
寝ながらの歯ぎしりなんで
まぁ時間が経つしかないんですかね?笑- 11月25日
-
あっこ22
グッドアンサーありがとうございます‼︎(^^)
寝ながらだと歯固めとか咥えさすのは無理ですね(^^;;
歯が生え揃って噛む力が強くなってきても治らなければ、そのときにまた相談したらいいと思います‼︎
今の時期はよくある事なので時間が経てば大丈夫だと思いますよ(*⁰▿⁰*)
色々と心配事はありますが、お互い子育て頑張りましょう♪- 11月26日

あひろゆ
うちは今9ヶ月ですが、上下で8本生えています。そして、歯ぎしりしています(・・;)同じ月齢の子のママに聞いたら、その子も歯ぎしりしてるとのこと。
歯並び心配ですよね(;_;)
でも、少し前に比べると歯ぎしりの頻度が減ってきてます。慣れたのかな?
うちは歯がためやおもちゃを口に入れてる時はしないので、できるだけ歯がためを持たせるようにしています。早くやめてほしいですよね(;_;)
-
yyynon
もお8本も!すごいですね!
寝てるときに、歯ぎしりをしてるんですよね〜寝ながら。笑- 11月25日
yyynon
3ヶ月から生えてきたんですか!早いですね!
みなさんの意見聞いてると歯並びは大丈夫そうですね(^^)