
友達との電車移動中、座席を譲るべきか悩んだ出来事について相談です。
冷たくてごめんなさい。。
今日は久しぶりに友達と出かける予定があり、電車に1時間ちょっと乗る予定でした。電車に座りたかったので、何本か見送って座れる電車を選びました。
電車の1時間だけでも座って自由にスマホを使えるのは私にとって貴重な自由時間です。
乗って10分経ったところで、目の前に3歳くらいの子が親子連れでやってきて、座りたいとぐずりだしました。
隣の人がサッと席を譲りましたが、私が譲るべきだったんだろうなと思います…。
足の悪い高齢の方だったらとっさに譲ったかもしれません。
私だったら、子連れでまだ座りたいお年頃ならベビーカー持ってきて、ベビーカー用の車両に乗ります。。
冷たくてごめんなさい。あの譲って当然、みたいな空気に耐えられずに投稿しました💧
- さくらんぼ
コメント

みさ
3歳ってベビーカーにずっと乗ってくれるわけではないですよね?乗ってくれないとき邪魔になりますよね…
私ならぐずってる子がいてるなら座らせてあげるなと思いました。
可哀想でみてられないので…

ママリ
優先席でした?
優先席ならちょっと配慮しても
良かったかもですが
別に普通の席ならそこまで
ご自分を責めなくても😂💦
たぶんその親御さんも譲ってもらって
申し訳ない気持ちだったと思いますよ!
-
さくらんぼ
普通の席のど真ん中でした。。優先席の方なら私も必ず譲りますが、躊躇してしまいました。
うちの子たちと電車に乗るときには気をつけようと思います💧- 6月11日

退会ユーザー
快く譲れる人が譲ればいいと思います!
-
さくらんぼ
ありがとうございます。心が救われました😭
- 6月11日

退会ユーザー
ぐずっていたら私なら譲ります😅
-
さくらんぼ
心が狭く、できませんでした💧
- 6月11日

退会ユーザー
普通席で1時間も乗るならそんなにご自分を責めないでください🥺
ぐずられたら周りの視線が怖いので仕方なく譲ります😅
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
15分で降りるとかだったら譲ったかもしれませんが、長い道中だったので😭
サッと隣の方が譲られたので、すみませんと思いました😭- 6月11日

はじめてのママリ🔰
目の前にきて譲ってくれるかなとか知ったこっちゃないって思います😂
私こそ冷たいです😂
-
さくらんぼ
多分譲って当然みたいな空気でした。。え?と思いましたし、そんなに座りたがるなら優先席の方に行ってほしいと思いました😭
- 6月11日

ままり
子供って親がひやっとすること言ったりする事もありますし、その親御さんも座りたいとか言わないで〜💦って内心思ってたと思います(><)
隣の方が譲ってくれたのならそれで良かった、で終わる話かなと思います!もしかしたらすぐ降りる予定だったのかもしれませんし、人には色んな事情がありますしそんなに気にしなくていいのでは?と思いました!
ちなみに、ベビーカーはほんっとに乗らない子は乗らないです。食べ物、飲み物系も電車内だとあげられないですし、私ならひとまず動画見せるかなぁ…。とにかく騒がないでーと祈ります😂
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
意外と長く乗っていたので、最初から座れそうな車両や席を選べばよかったのでは、と思いました。。
うちもベビーカーは本当に乗らない子たちでした。なので電車は恐怖でしかありませんでした💧- 6月12日

みー
え、子供なら立ってるか親が抱っこすればいいと思います笑
譲って当然とか何も思わないですし
お金かからない子供なら尚更何故大人がわざわざ譲る???と思いました😅
時代が違うって言われたらおしまいですが
私はそんなふうに子供が他人に圧かけて席譲ってもらう親の神経がわかりません笑
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
結構長く乗っていたので、最初から座れそうな車両や席を選ぶべきではと思いました。同じく座りたがったら私なら抱っこで凌ぎます💧- 6月12日

はじめてのママリ🔰
あーわかります!
子どもがいるだけで何でも許されると思ってる人いますよねー笑
私がその3歳の親ならまず、譲ってくれようとするのを全力で阻止します!!そんなの申し訳なさすぎてその後オチオチ座ってられないです😂
それでも譲って頂けるなら座りますが、、、かなり肩身は狭いですね
そうじゃなくて、座りたい以外のことに目を向けるよう親として努力します。お話ししてわからなければYouTube見せるとか、おもちゃ出すとか、、、
優先席でなく普通席に座られてたとのことで、全然お気にされなくていいかと思います!!!
-
さくらんぼ
ありがとうございます😭
そうなんです。なんでも許されるという感じですね💧今回の件だけじゃなく満員電車のベビーカーも、私としては乗る車両や位置は考えるべきかなと思います🤔
救われました。ありがとうございます😭- 6月14日
さくらんぼ
ありがとうございます。うちの子もベビーカー嫌がる時期はあり、お菓子や絵本、シールで凌いでました。。
見て見ぬ振りをしてしまったので、心苦しいですが、、