※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デブ美
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが起きている間ずっと泣いたりグズったりしているが、起きている様子を見たことがない。これは普通のことでしょうか?

生後1ヶ月に昨日なりました。
起きている間ずっと泣いているか、グズっているか…
ただ、起きているっていうのを見た事がないのですが…
こんなもんなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちは1ヶ月半を超えたところですが、起きて機嫌のいい時間が増えたのはここ最近です。
1ヶ月くらいの時は「おいたら泣く」ことを覚えたのでベッドに寝かせてる間はひたすら泣いてました。

  • デブ美

    デブ美

    普通なんですね。
    ミルクも飲んだし、オムツも替えたし、室内環境整えてるし…
    それでも、ただ起きてる姿を見た事ないのは、どこか具合悪いのかな?とか考えたり…
    同じようなな赤ちゃんか居ると知って安心しました、

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診後に同じようになりました😭
ずっと抱っこしたり、抱っこ紐で散歩に行ったりして寝かしつけてました

  • デブ美

    デブ美

    いまだに、そうゆう状況ですか?
    自分の赤ちゃんだけじゃないんですね〜

    • 6月11日
deleted user

1ヶ月ごろ里帰りから帰ってきて途端にずっと泣いて、グズグズ😥泣いたりせずに起きていなかったのでキツかったの覚えてます😭
2ヶ月ごろになると落ち着いてきたかな?と思います!

  • デブ美

    デブ美

    そうなんですね?
    里帰り出産してなくて、退院後からずっとアパートなので…環境の変化ではないてすよね〜…
    確かにキツイです。
    ても、普通なんだと思えて少し私の気持ちも落ち着きました。

    • 6月11日
🧸

最近昼間常に泣いてます!寝たと思っても置いたら起きるとか泣くとかばっかです🥹
メンタルリープかなあとぼんやり思いながら泣いてるということは生きてる証と思って少し放置して家事したりしちゃってます😂

  • デブ美

    デブ美

    泣いてる=生きてる‼︎
    目から鱗ですっ‼︎
    私も少し放置してみます。
    危険がなければ、一呼吸置いてからにします!

    • 6月11日
  • 🧸

    🧸

    ずっと泣き声聞いてると余裕なくなっちゃいますもんね😭
    安全を確保した場所で少し放置して好きなスイーツ食べたりしてからまた抱っこしてあげましょ🥰
    ママの心身の健康が何よりです( •̀֊•́ ) ̖́-

    • 6月12日