
南国市・高知市での一時保育施設についてのオススメや、昨日の保育体験に不安を感じている状況について相談しています。他にもオススメの施設があれば感想を教えてほしいとのことです。
南国市 高知市でオススメの
一時保育ができる場所教えてください🥺
昨日和泉ベビーホームに
預けましたが 迎えに行くと泣いてるし
ご飯を食べたっていうだけで
日中何して遊んだなどの様子は言われず
1人でずっと泣いてたんじゃないかと
不信に思ってましたが
やはりあまり良くないのでしょうか?😖
いるかのジャンプがウェブカメラがあるとのことで
気になってますが少し高いなあって感じで🥲
他にもオススメがあれば
預けてみた感想と教えてください🥺
- くう(4歳2ヶ月)
コメント

☕
高知市が認定している一時保育所(主に保育園)はどうでしょう?
ちゃんと高知県で認定されている保育園ならちゃんと見てくれると思います。
ただ、価格は載ってないので、要問い合わせになるとは思いますが。。

キまま
南国市はあけぼの保育所と国府保育所が一時預かりをしていますよ。(長岡西部保育所も再開しているかも)
半日1000円、1日2000円だったはずです。
ただ、一時預かりでも慣らしをしてから本格的に預けられるそうです。

はじめてのママリ🔰
遊んだ様子とか、聞きたいですよね。気持ちわかります!
高知市の市役所で登録されている保育園は、だいたい、半日1000円、1日2000円ぐらいです。
ただ、今HPに載っているものは、昨年度のもので、あざみの、くすのき、神田などは、今年度、休止中です。
五台山、宮前、布師田を利用した人は、良いと話してましたよ。
参考になれば。
電話して登録しての利用になり、突発的な利用がなかなか難しいです。あと、どこか一ヶ所の登録しかできません。

mzz
ニチイキッズ系列の保育園の一時保育オススメです🥰
息子が保育園に通ってました!
小規模保育園なので、人数に空きがあればにはなりますが、先生方もみんな感じも良くて、事前に園の説明も含めて中を見学できたりします🙆♀️
ぜひ問い合わせてみてください😌

ぽんぽこ
いるかのジャンプで現在月間保育で預けています😊
初めの頃はフレックス保育を利用していたのですが、本当に保育士さん達がいい人達で何して遊んでいたかなど細かくいつも教えてくれます😄
ウェブカメラも利用していますが、やはり我が子がお友達となにをして遊んでいるかとか先生達が絵本読んでくれたり作品作りなどいろいろなことをして遊んでいるのが見えるので、確かに料金は少し高いですが自分は他の託児所などと比べてほんとにいい所だと思っています😆
-
くう
ありがとうございます😊
やはりウェブカメラがあるのは安心ですよね😆
フレックス保育をみると
50時間からとありましたが
その料金プラスご飯代とかになるのでしょうか?
ぽんぽこさんは月に何時間ほど預けて
いくらくらいでしたか?😭💓- 6月26日
-
ぽんぽこ
私は最後のフレックス保育利用時の明細が
0歳料金で60時間預けていて
保育料23100円
保険料525円
雑費3500円
給食費525円
合計27650円
でした😄やっぱり料金は高いです🥲💦
給食費は何時間の保育でも525円の固定の料金で、手作りのご飯や15時にはおやつなどがあります☺️
子供たちもみんな明るく楽しそうで登園したときは「○○くーん(息子)!おはよう〜!」って赤ちゃんの息子とも仲良く接してくれる子供達ばかりです😊
よくお散歩や、今の時期にはプール遊び、お誕生日会などもやってくれています☺️
参考になったら嬉しいです🎶- 6月26日
-
ぽんぽこ
ちなみにフレックス保育や月間保育だったら登園するたびにオムツ交換時間やお昼寝などの時間、ご飯、おやつの時間、その日の子供の日記などが記載された連絡ノートが貰えるのでそれもいつも見るのが楽しみです🥺
- 6月26日
-
くう
詳しくありがとうございます🍀
すごく魅力的で預けてみたいとおもいました!
まずはお試しで
1度預けてみます🎶
もしかしたら
息子同士遊ぶかもですね😆💓笑- 6月26日
-
ぽんぽこ
いえいえ〜☺️
くうさんの息子さんと年も近いので遊べたら息子も喜ぶと思います😆🎶
機会があったらよろしくお願いします😁💓- 6月26日
-
くう
息子も喜びます😆
よろしくお願いします😆💞- 6月27日
くう
詳しくありがとうございます!
次預ける時はそうします🥺