
コメント

退会ユーザー
外遊びは流れが決まっていて、砂1時間、滑り台、排水溝歩く
室内遊びはとにかく家にあるもの投げ散らかす、家具家電は勝手に動かす、おもちゃはあまり興味ないので外外!で癇癪
買い物の時は商品も投げる、キャラくるカートに乗るマイルールがあるので、カートがないと怒る、お店に入ると癇癪
病院は叫ぶ、走る、座るということができない
寝る前はとにかく走り回っています
これでも甘えたいだけだと言われています😇

退会ユーザー
外遊びはボールか、ストライダーか、滑り台とかの遊具エンドレス
室内遊びはトミカとかプラレールとかは集中して1人で遊んでます!YouTubeはひたすら歌って踊ってます!パズル、お絵描き、粘土、マグネットもやりますが10分くらいで飽きます!
買い物は小さいカゴ持ってお手伝い、カートに乗せてYouTube、走ることもたまにありますがすぐに止めて怒ります!
病院はあんまり病院にお世話になることがないので行きませんが、行った時は走ったりするのわかってるのでYouTube見せてます!
寝る前は犬と一緒に走り回ってます!疲れたら勝手に寝ます!
1日を通して静かに座ってることはほぼゼロです😂
基本的に走ったり歌ったり踊ったりソファぴょんぴょんしたりしてます!
元気すぎて擦り傷、アザは常にどこかしらにあります😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
Youtube最強ですね😂
でも1番大人しくしてくれますよね。
就寝前は犬と走り回って、疲れたら勝手に寝る。に笑っちゃいました😂- 6月11日

ママリ
お二方教えていただきありがとうございます!
うちの子は外ではずっと動いてます😅同じところに止まることはあまり無いです。
室内ではテレビをつけなければ、おもちゃ投げまくりで、病院では大人しくは出来ずにいます。
買い物はカートに乗ってても文句言ったり大声出したり上機嫌で暴れたりして、乗せなければ走って行きます😓
寝る前は皆さんと同じで、動き回ってますね😂😂
あとうちもよく擦り傷作ってます😩
心理士さんからも今の年齢では普通と言われ、そんな子見たことない🤔と思っていたのですが、やっぱり同じようなお子様はいるんですね!
お答えいただきありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ママリ
コメントありがとうございます!
家電を勝手に動かすって凄いですね😅