![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新たに買うなら、2人乗りベビーカーが良いですか?
長男2歳、次男4ヶ月の年子兄弟を連れてお出かけするために新たに買うならどれが良いでしょうか?
【環境】
・自宅保育
・実家まで徒歩10分で勾配は急ではないかまぁまぁ長い坂道が1ヵ所だけある
・主に散歩、買い物で使いたいと思ってます
①電動自転車3人乗り(次男がおんぶできるまで待つ)
②2人乗りベビーカー
③その他オススメあれば教えてください
①が便利そうですが、重さがあるし、周辺はガードレールのない道路も多いので不安があります。
②は旦那さん的には微妙なようでした...
ちなみに、今はAB型ベビーカーに長男を座らせて次男を抱っこしてます。
ステップは試しましたがベビーカーが押しづらくてなしになりました。
B型ベビーカー(6ヶ月から使用可)も持ってます。
- すー(3歳0ヶ月)
コメント
![ちさ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ(28)
同じくらいの年齢の子が二人いて
ほぼほぼ条件一緒です🙆♀️
私は最初1人乗りベビーカーに抱っこ紐。
又は抱っこ紐➕3人乗り電動自転車で移動してました。
散歩、買い物だけであれば電動自転車が楽だと思います。
ただ上の子を公園で遊ばせたいとなるとずっと抱っこは重すぎてしんどいです。
なので腰座った辺りから2人乗りベビーカーに変更しました。
自転車だけだと公園に遊んでる間は抱っこになるので。
自転車はあるだけ楽だったりします🙆♀️
車があれば無くていいですが‼️
![ぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷう
年子の子用に二人乗りベビーカー(バギー)かなり活躍しましたよ!
後ろは座ってもたってもいけるやつでした。
今でも使う時あります。
-
すー
コメントありがとうございます❗️
やはり2人乗りベビーカー良さそうですね。
同じような立っても座っても乗れるやつを検討してます☺️
常で使うのは自分だし、旦那さんは無視して2人乗りベビーカーにします😂- 6月11日
![はじめてのママリ🔰あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰あーちゃん
4歳3歳の年子がいます(^^)
この中だと電動自転車で基本移動してます!
二人乗りベビーカーは検討しましたが買わずに代わりにクロテックワゴン買いました!
大きくなっても使えるのでいいですよ♪
-
すー
コメントありがとうございます。
ワゴンは公園とかアウトドアでは活躍しそうですね😃- 6月12日
すー
詳しい体験談ありがとうございます❗️
確かに移動は楽だけど、その後はずっと抱っこですもんね🙄
上の子を1時間位は公園で遊ばせてあげたいので、それを考えるとやはり2人乗りベビーカーですね...
車はないので、2人乗りベビーカーで不便になったら電動自転車を検討しようと思います。
差し支えなければどのベビーカーにされたか教えてください☺️