

ルーパンママ
マスク生活になってから、だいぶ風邪は引かなくなりました。
あと、子供が3歳になる頃には、保育園から風邪を貰ってこなくなるほど丈夫になったのも大きいです。
子供の夜間授乳があって、ちょいちょい夜中起きてますが…
22時に寝かしつけて、そのまま寝落ち→朝7時起床で、結果的に睡眠時間が増えたのも影響してるかもです🤔
ルーパンママ
マスク生活になってから、だいぶ風邪は引かなくなりました。
あと、子供が3歳になる頃には、保育園から風邪を貰ってこなくなるほど丈夫になったのも大きいです。
子供の夜間授乳があって、ちょいちょい夜中起きてますが…
22時に寝かしつけて、そのまま寝落ち→朝7時起床で、結果的に睡眠時間が増えたのも影響してるかもです🤔
「年齢」に関する質問
子供の体調や寒くないか暑くないかなどの心配をしないで寝れるのって中学生くらいからなのですかね..😭 ちょっと子供が寝返りしただけで、熱?吐く?とか思って見てしまうーー😇 1人で寝る年齢になっても心配でちょこちょ…
子供に毎日YouTube見せてるって方たくさんいると思います! ①子供の年齢 ②主に何見てるか ③見るものは親が選ぶか、子供が選ぶか ④タブレットで見るか、テレビで見るか ⑤毎日何時間くらい見せるか ⑥どんな時に見せるか ⑦…
NIPTやるやらないで夫と揉めました🥲笑 初マタ27歳です。 染色体異常があった場合は堕ろすと旦那は言ってます。 私としては、年齢的に確率は低いし、他にも色々リスクやら障害やらあるのに、染色体異常ってだけで3ヶ月目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント