※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

コロナ感染後、お子さんの予防接種は療養期間解除後いつ頃が適切でしょうか?皆さんは何日後に受けましたか?

コロナ感染後、お子さんの定期予防接種はいつ頃受けられましたか?

先日4ヶ月の子どもがコロナに感染し、予防接種(四種混合、BCG)を延期することになりました。
病院からは療養期間解除後2週間空けるように言われたのですが、ママリサイトで1ヶ月空けるよう言われたという方もいらっしゃったので、接種時期を迷っています💦
皆さん療養期間解除後◯◯日後に受けたのか、教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

コメント

なつこ

長男ですが、静養解除後1ヶ月空けてからって言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4週間でなく1ヶ月でしょうか?細かくすみません💦
    実際ちょうど1ヶ月後に受けられましたか?

    • 6月11日
  • なつこ

    なつこ


    1ヶ月です😊
    実際、1ヶ月と2日後に受けましたよ✨

    スケジュールが押してないなら、間隔あけてもいいと思いますよ🎶

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すみません、参考になります💦ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よこからすみません💦
    自宅療養期間が終わって1ヶ月ですか?それともコロナ陽性反応から1ヶ月ですか?

    • 8月4日
  • なつこ

    なつこ

    コメントありがとうございます!!
    療養期間が終わってから1ヶ月です😊

    • 8月7日
⭐︎

1ヶ月は打てないって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    4週間でなく1ヶ月でしょうか?細かくすみません💦
    実際ちょうど1ヶ月後に受けられましたか?

    • 6月11日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    はい、1ヶ月後じゃないと!って言われました。
    ちょうど1ヶ月後だと何か不安だったので、2ヶ月くらいあけました!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    すみません参考になります💦ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月11日
初めてのママリ

1ヶ月とは言われましたが、赤ちゃんだとたくさん接種しなきゃいけないからスケジュールおしちゃうし、2週間ってことにしたのかなー?と思いました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そうかもしれないですね💦
    ママリさんのお子さんは、実際ちょうど1ヶ月後に受けられましたか?そして感染されたのは生後何ヶ月の頃でしょうか。

    • 6月11日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    生後10日で家族感染したので予防接種はじまる頃には2ヶ月たってたので受けさせました😌

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後すぐの看病大変でしたね💦
    参考にさせていただきます、どうもありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月11日
2児のママ🌈🧸

22日後に受けれました🙆‍♀️

3月12日に、療養期間終わって
病院に電話確認で23日の時に受けれるって言われ、病院行ったら先生にもう少し先の方がいいかも。と。まだちゃんとこんだけ開けないとダメとか分からないけど念の為と言われて💦
結局4月4日に予約して帰りましたよ笑

  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    息子の時は7ヶ月とかだったので
    予防接種の期間もそんな詰め詰めじゃなかったので、もう少し先でも大丈夫かもとの事でした。4ヶ月だと詰め詰めだと思うから2週間空けるとかだったかもです

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい3週間ほどで受けられたのですね✨確かに月齢で案内も変わってきそうですね🤔
    日にちまで載せていただきありがとうございます、とても参考になります🙇‍♂️

    • 6月11日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    特に問題なく、大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接種後も特に問題なかったのですね。お聞きできてよかったです✨

    • 6月11日
deleted user

小児科で勤務経験あります。
隔離解除後2週間で接種できるとしていましたよ!
ただ、予防接種を遅らせるリスクの方が高いと医師が判断した場合は解除後1週間で接種する子もいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1週間で接種されたお子さんもいたんですね😲
    これから受ける四種混合の3回目は2回目から56日以内の接種が推奨されているようなのですが、この期間を過ぎても問題ないでしょうか💦
    56日以内というのを優先するか、コロナ感染後念のため間隔空けることを優先するか迷っています、、
    ちなみに56日以内に接種するとなると、解除後25日目に接種することになります。

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    四種混合の接種が遅れても打つことは出来ますが、推奨期間を過ぎると抗体のつき方が変わる可能性があります💦
    隔離解除後2週間で接種しても大丈夫とされていて、実際隔離後2週間後に接種して何かあったと報告もないですし、かかりつけの医師も隔離後2週間あけば接種して大丈夫とされているのであれば自己判断でそれ以上伸ばすメリットもないと思います🤔
    不安であれば一度かかりつけの病院に電話で相談してみてもいいかもしれません😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつけの病院は56日を過ぎても問題ないと言っていたんですが、やっぱり推奨期間も意識した方がいいですよね💦
    ママリさん何度もすみません、2週間で接種OKというのは病院に何か通達等あったんでしょうか。ママリさんが勤務されていた病院の周りの院も同じように2週間としていたところが多かったですか?
    かかりつけ医以外にも問い合わせたのですが、病院によって案内している時期がバラバラで、4週間~1ヶ月と案内しているところが多めで💦

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大幅に過ぎるわけでは無いから問題ないという考えですかね🤔

    病院に通達があったかどうかまでは先生から説明は無かったのでわかりません💦
    また、他の病院はどうされているのかもわかりません💦すみません😣

    コロナ感染して隔離解除2週間後に予防接種をした子が何人かいましたが、その後も問題なく予防接種を受けに来ていましたよ。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく申し訳ありません💦教えていただきありがとうございます🙇‍♂️
    2週間で接種されたお子さん達、その後も問題なく通われていたんですね。医療関係の方のお話とても参考になります。どうもありがとうございますm(_ _)m
    推奨期間内に受ける方向で考えてみたいと思います(;_;)

    • 6月12日