※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KWKT4
お金・保険

無知でわからないのですが、嫁側が103万で扶養内の場合配偶者【旦那】の所得税って後から戻ってくるんですか?

無知でわからないのですが、嫁側が103万で扶養内の
場合配偶者【旦那】の所得税って後から戻ってくるんですか?

コメント

rin

会社であらかじめ扶養につけていたら、所得税は戻ってこないです。扶養につけたとみなして毎月の所得税が計算されますので

  • KWKT4

    KWKT4

    なるほど!
    そしたら結婚して扶養に入った翌月から会社で天引きされるときに計算されてるって感じなんですかね?☺️

    • 6月10日
  • rin

    rin

    おそらく年の途中ではやらないかな?と思うので、12月の旦那さんが職場に提出する年末調整の扶養申告で所得税を計算して、職場から年末調整還付金として戻ってくるかと💡

    • 6月10日
deleted user

年末調整で配偶者控除の申告をすると戻ってきますよ!

優龍

年末調整で
配偶者のところに
名前とマイナンバーと収入を記載したら
旦那さんの所得税がいくらか戻ってきます。

数万円ほどですが。