※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子豚ちゃん
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の女の子の母親です。最近、弟が生まれてから、お友だちに対して攻撃的になり、いつも泣かせてしまいます。同じ経験のある方、子どもにどのように対応したか教えてください。

2歳6ヶ月 9月に弟が産まれてお姉さんになった女の子の母です。

以前から、お友だちに対して強めにギューと抱きしめたりして泣かれる事が多くありました。
これに関しては、人が好き(興味がある)という長所だからいい事だよと言われていましたが


下の子が産まれてから、イヤイヤ期というのもありお友だちに対して(特に自分より月齢の下の子)
ダメ!と言ったり、突き飛ばしたり、顔をつねったりして、いつもお友だちを泣かせてしまいます。

そのきっかけが、持っていた本の取り合いだったり
もしますが、何もなく突然するので止める事が出来ません。

幼児クラブでは友だちが近づいてきただけでそのママが娘から遠ざけるようにされてしまいました。

そのような時期があった方、どのように子どもに話しましたか?
また、見守りましたか?他のママへの対応など
教えてもらえるとうれしいです。


思い出すと涙が出てしまい、泣いていると「大丈夫?」「お家帰ったらギューしてあげるね」と言ってくれる優しい女の子です。

コメント

PIKO

うちもしょっちゅうギューして泣かせています😢まさに、同じです!!

うちの子も、今まではスキスキ~❤が強すぎてましたが、何度かおもちゃを取られそうになって押したり、手を噛んでしまったことも💦

その都度、やってはいけないよと強めに知らせ、「貸してってって言うんだよ」と教えています。もちろん、まだ言えないので、ジェスチャーですが…

やってしまった相手の子のママには、娘をフォローするよりも先に謝ります😣
子どもへの対応をきちんとしているかが伝わるのと、軽くごめんね~くらいの対応だと、印象も違うかなと😅もちろん、そのために娘を叱るわけではないですが、娘のためにも、今後仲良く遊べるといいので、全力で謝ります。

遠ざけられるって😡かなりヒドイですよね😢
うちも、おもちゃが欲しくて追いかけてしまった時に、「ほら、取られるよ!逃げなー!」と言われて、すごーーーく悲しくて涙が出たので、お気持ちすごくわかります😭
やってしまった事はよくないけど、我が子がそんな風に見られてるんだ…とか、うちの子は本当はそんなんじゃない!優しいんだよ!!と思いますよね😭

まだまだ、思った事を100%言葉で伝えるのが難しい年齢なので、やってしまった事はしっかりいけないと知らせ、どのように言えばいいか、やったらいいかを繰り返し知らせていくしかないかなぁと思ってます。

子豚ちゃんさんの娘さん、すごく優しいんですね❤きっと、どう接していいか、何て言ったらいいかもっとわかるようになったら、押したりなどなくなってくると思います☺
きっと、思いやりのある優しい子になると思います✨

うちの子もそうなって欲しい😆

長くなってしまってすみません😢⤵⤵

  • 子豚ちゃん

    子豚ちゃん

    ありがとうございます。
    同じような悩みを抱えている方がいるって知って安心しました。

    やられる側も嫌だけど、
    やってしまう側の母親はもっとツライですよね。

    その部分だけを見て、我が子を判断しないで欲しいと思います。

    繰り返し教えて、他の子にも優しい子になって欲しいです。

    • 11月25日
ひろ

うちも長男が、一歳前半の時に乱暴をよくしてしまってました。
子豚ちゃんさんとこのように、普段はとっても優しい子のですが、友達との接し方がわからなかったみたいでした。

子豚ちゃんさん、ちゃんと娘ちゃんに怒ってあげてますか?
娘ちゃんが本当は優しいのと赤ちゃん返りの可能性があるからと、強く言えないでいませんか?

周りのママさんや子供には、娘ちゃんの本当の優しさなんて伝わりません。

「その部分だけ見て判断しないでほしい」といわれても、残念なことに、優しさを実際に目の当たりにしないと、わかりませんよー。
大人同士でも「ふだんは冷たいけど根は優しい人」なんて、よく付き合わないとわからないように。

もう2歳半ですよね?
ちょっと色んな意味で危険かと…。
いま乱暴しちゃう癖がついちゃうと、幼稚園にいったら嫌われたり、治りにくくなってきますよー。その都度、治るまでしっかり怒って下さい。

相手を怪我させてからじゃ遅いです。周りのママさんが、娘ちゃんから我が子を遠ざけるまでになってるのは、かなりひどい証拠だとおもいますよ。
危険を感じてるんです。本気で。

子供同士、けんかはしますが、やはり手を出したらダメです。

子豚ちゃんさんちの場合は、手を出しちゃう娘ちゃんが悪いので、まずは相手の子をいたわり、謝罪するのが絶対で、直後にその場で娘ちゃんに怒ってあげてください。後からじゃ伝わりません。

乱暴が治らなかった子を知ってますから心配です。そのお母さんは強く怒れない人で、その子は乱暴者の烙印をおされ小学生になり、園から去ると喜ばれてました。また、園から小学校に話が言ったようで入学前に面談されてました。園にいるときもよく相手を怪我させてました。

娘ちゃんの本当の優しさを引き出してあげてください。

  • 子豚ちゃん

    子豚ちゃん

    回答ありがとうございます。
    泣かしてしまったら、相手の子に謝り、娘に叱り、どうしたかったのか聞いて代弁するようにしていました。

    しかし、声を荒げてまでは叱っていませんでした。

    おっしゃる通り、幼稚園に行ったらこれでは心配と思ってこのような質問に至った経緯です。
    (まだ1年以上先ではありますが…)

    今は1人のお友だちとしか仲良く遊べないので、他の子とも一緒に遊べる子になって欲しいです。

    • 11月25日
すず

すみませんっ!やられる側の話なんですが^^;

大人し目の子?争いを嫌う子?は何百回と、おもちゃとられたり暴力うけたり、、

その回数が多ければ多いほど幼児の集まる場所に行くことさえ拒絶してしまったり、、

そんな事にならないように、その子がどうこう。より、暴力が頻繁なのは1〜2歳の間だけですし、その間に嫌な思いを繰り返して人嫌いにさせたくないだけな場合もあったりします(^^)

  • 子豚ちゃん

    子豚ちゃん

    コメントありがとうございます。

    嫌な思いのある場所は行きたくなくなってしまうのですね。

    2歳では、まだみんなと仲良くとは難しいですが
    人嫌いにはなって欲しくないです。

    • 11月27日