※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で娘がおもちゃを取られるときの対応が悩ましい。友達に取られた時、見守るべきか助けるべきか迷っている。家では怒って泣くことも。

1歳2ヶ月の女の子、おもちゃをお友達にとられた時の私の対応が難しいです...

よく児童館で遊ばせているのですが、今使っているおもちゃをお友達が
ばっと取った時、娘は黙っておもちゃを見つめてお友達がいらなーいとポイするまでじっと見て待っています。
お友達がおもちゃを取ってしまう事はいいのですが、この時 親としてどういった対応をすればいいのか悩んでいます...

また、1箇所におもちゃが集まっている時にお友達みんながワーっと周りに取りに行って
間から入られてしまい、娘が行けなくなった時、見守っていたら
キョロキョロしながらおもちゃの方をお友達の間から見ていて
結局 最後に余った1つを使う...という感じになることも多いです。

泣くことはないので見守っていていいのか、それとも助け舟をした方がいいのか...と最近悩んでいます💦

(家では使っていたおもちゃを取られるとめちゃくちゃ怒って泣きます。)

コメント

deleted user

泣いてないなら見守っていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

お友達が多くてびっくりしちゃうってことは無いですか??

うちの子保育園のいってるのですが公園とか行くとびっくりするのか全然離れなくなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生後3ヶ月から ほぼ毎日 児童館に行ってるのと
    習い事で子どもが多い環境には慣れていると思っていたのですが
    びっくりしているのもあるんでしょうか...😖

    • 6月10日
なの

みんなの勢いに呆気にとられてるんですかね😆
かして、どうぞが分かるようになったらまだ遊びたかった?かしてって言いに行こうかー?とかどうやって友達からもらうか教えてあげるといいのかなぁと思います☺️
相手も同じくらいか歳上なら、、
取り戻し方を知らないから待ってるんだと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    取り戻し方を知らない,めちゃくちゃしっくり来ました😭
    次はそうやって声かけしてみます!!

    • 6月10日
すずやん

声をかけるとしたら、「他のおもちゃで遊ぶ?」「どうしたい?」と子どもの意志を確認したり、「返して」もしくは「貸して」ってお友だちに言っておいでって言います。
別にお友だちがポイするのを我慢するならそれでもいいですが、まずは自分がどうしたいか言葉で親やお友だちに伝えると言うことを教えてあげるのがいいかなと。
黙って我慢してストレス溜めて、何かのきっかけで手が出ちゃうことも今後ありうるので、不満でもお願いでも言葉として発するというのはコミュニケーションとして必要なのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    まだ言葉がでないので、こちらから伝え方を
    教えていきたいと思います!!

    • 6月10日
  • すずやん

    すずやん

    そうですね。まだお子さん小さいのでこれからですね。
    いっぱい話をして言葉の語彙を小さい内から増やしてあげてください。

    • 6月10日
りこ

娘さんの気持ちを代弁すると、少し悲しいですね🥲本当は、使いたいけれど上手くいえなかったり周りに圧倒されて自分の気持ちを抑えているのかもしれないですね。
まず、お友達がおもちゃを取ってしまったら
使いたかったら、返してって一緒に言いに行こうか?や、やだったら、やだよ!って言っていいんだよとまずは、娘さんの気持ちを代弁してあげてみてはいかがですか?
また、おもちゃも最後の1つになったら
これでいいの?など、気持ちを汲み取ってあげるだけでもだいぶ楽になると思います。
たぶん初めは声をかけても、ううんと首を横に振ることも多いですが根気よく続けていくことで、この場面の時はこうやって言うんだ。や、自分の気持ちを言っていいんだと気づいていくので、その過程がとても大事です!保育園では、こんなやり取りばかりです笑なので、上手く言えない子か消極的な子の味方ですよ!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♀️
    私も後ろから見ていて少し可哀想??悲しい??気持ちになっていました。
    娘の気持ちを代弁する事をしてなかったので
    次からはアドバイス頂いたように声掛けしてみます😭

    • 6月10日