
コメント

こてれす
息子が赤ちゃんの時から
臍ヘルニアと診断されてました。
主治医からは、手術をするなら3歳前後を目安にとの事だったので
去年手術をしましたよ!
こてれす
息子が赤ちゃんの時から
臍ヘルニアと診断されてました。
主治医からは、手術をするなら3歳前後を目安にとの事だったので
去年手術をしましたよ!
「先生」に関する質問
昨日父の肺がんがわかりました。 ステージ2から3でリンパ節の所に癌がある為、手術が難しいかもしれないとの話でした。 来週の月曜日、癌の専門の先生から今後の治療や脳への転移などの説明を聞きます。 私は今32w1dの36…
内診って、しない場合もありますか? 予定日1日過ぎました。 子宮口の確認などで内診することが今のところありませんが普通でしょうか? 1人目の時はレントゲン撮ったり内診したりしていたような気がして💦 先生が、1人目…
娘が1ヶ月ほど咳が治りません... 熱も治ったり2週間後にはまた出たりと繰り返してます。 朝方・寝る前・夜中の咳が特に酷くて、夜中はよく吐いてしまいます😣 病院に行っても昼間はヒューヒュー言わないので 先生も呼吸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
去年手術されたんですね!うちも先生には小さいうちの方が良いと言われました。
保育園通い出してから風邪引いてばかりなので、焦らず2歳頃にしようと思います☺️
こてれす
家庭環境も落ち着いてからが
いいでしょうね!
物心がつく前に、へそいじりを覚える前に...
みたいな理由で3歳前後と
言われた記憶があります
ゆっくりでいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
へそいじり!物心ついたらやりそうです😂
そうですよね!落ち着いてからにします😌ありがとうございます✨