
コメント

こてれす
息子が赤ちゃんの時から
臍ヘルニアと診断されてました。
主治医からは、手術をするなら3歳前後を目安にとの事だったので
去年手術をしましたよ!
こてれす
息子が赤ちゃんの時から
臍ヘルニアと診断されてました。
主治医からは、手術をするなら3歳前後を目安にとの事だったので
去年手術をしましたよ!
「保育園」に関する質問
男の子っぽいデザインで、太ももまわりにゴムの入ったショーツ、売ってるところありますか?(女の子パンツみたいなやつです) 保育園のトイトレで使うのですが、お店で見ても男の子向けはブリーフタイプばかりです。ゴム…
今子供2人が保育園に通いはじめて 2週間経つのですが、まだ早く寝かしても 起こさないと起きなかったり、 夜中は夜泣きほどではなくても 寝る前も少し時間がかかったり 寝グズリがあるのですが、 同じような感じだったお…
同志いますか?🥺 ・子あり共働き夫婦(7時間の時短勤務中) ・夫は朝7時に家を出て帰ってくるのは21時前 ・保育園送り迎え込みで週5ワンオペ しんどい🥹🥹🥹🥹🥹 しかも時短勤務なのに今年からフルタイムの人も7.5時間の勤務に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
去年手術されたんですね!うちも先生には小さいうちの方が良いと言われました。
保育園通い出してから風邪引いてばかりなので、焦らず2歳頃にしようと思います☺️
こてれす
家庭環境も落ち着いてからが
いいでしょうね!
物心がつく前に、へそいじりを覚える前に...
みたいな理由で3歳前後と
言われた記憶があります
ゆっくりでいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
へそいじり!物心ついたらやりそうです😂
そうですよね!落ち着いてからにします😌ありがとうございます✨