※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

提出期限があるプリントを提出期限当日にもらった場合、遅れた理由を連絡帳に書くべきか悩んでいます。先生からの指示がないままで遅れたことを謝罪したいが、どう書けばいいか迷っています。

提出期限があるプリントを提出期限のその日にもらった場合、なんと連絡帳を書いたらいいのでしょうか?😅

火曜から木曜まで風邪で幼稚園を休んでいました。
たぶんその間にもらう予定だったプリントが今日入っていて、その提出期限がなんと今日でした😅

先生からは特に何の連絡もなく…
来週で大丈夫ですよー!とか言われてたら良かったんですが、何も言われてないので遅れたこと謝った方がいいんですかね?

いつも提出物がある時は連絡帳に一言書くのがルールの園なんですが、何て書いたらいいのでしょう😥
遅れたくて遅れたんではないのですが💦

コメント

はじめてのママリ

私なら特に謝らず次の日に普通に提出します😹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでいいですかね🤣
    今日金曜なんで月曜出すことになるし、先生週末には集計したかったかなーとかいろいろ考えちゃって笑

    • 6月10日
deleted user

風邪でお休みしていたので今日手元に来ました。
提出が遅れてすみません、確認宜しくお願いします。

ですかね、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく丁寧な文章でいいですね!参考にさせてください🥺

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園の連絡帳って難しいですよね😵

    • 6月10日
deleted user

私もそういうことがありましたが普通に提出しました😅
今日もらったのは、どうしようもないですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通に出せば良さそうですね!提出する時に一言書くルールがなければしれっと連絡帳に挟みたかったのですが😅

    • 6月10日