![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も同じ感じでした😢
2ヶ月くらいから歪みに気づいて、凹んでいない方向くようにしたんですが、早くに寝返り打つようになって(しかも凹んでいない方だけ寝返りができて、逆はできない)結局今も凹んでいます😭😭
頭のかたち測定というアプリで計測してました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なかなかな気がしますが、首が据わったりうつ伏せする寝返りするようなると変わっていきます💫
一度かかりつけ医で聞いてもいいかなって思います🌟
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
真上を見てるんですかね?
2時の方向を見ているように見えて気になるので病院に行きます💦
治療をするなら早い方がきれいに治るようなので!
予防接種ついでにかかりつけ医に聞いたことあり、娘は治療するほどじゃないよ!とはっきり言われたので考えないことにしました。
結果、今では全然気になりません。
聞いてみるとどちらにしても前に進めると思います!
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
健診では指摘されなかったですか?
大体は病気の要因になりそうなレベルでなければそのままでとなり、ただ形を治すためだけに病院に行ってもヘルメット治療は自費で50万とかかかるらしいのでそこも覚悟して行く必要があります🥲
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
顔の向きがどこか分からないので何ともですが、ママさんの左肩の方見てる?んですかね?
右側が平らに見えますが、このくらいなら寝返りするようになれば、少しはマシになるかな?とも思いますが、小児科で聞いてみてもいいんじゃないですかね?
ヘルメット治療なら、早い方がいいみたいですが、お金もなかなかかかるので😭
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私なら病院というか、まずはスターバンドの測定に行きます。
小児科は意味ないですよ💦
気にしなくて大丈夫、と言われることが大半です。医学的にはなにも問題がないからです。
うちも健診とかかりつけ医で相談しましたが、気にしなくて大丈夫、としか言われませんでした。
うつ伏せすれば治る、寝返りすれば治る、は軽度の場合だと思います。
うちもその言葉を信じて5ヶ月過ぎまで放っておきましたが治らず。
慌ててスターバンドにいってスキャンして最重度。
6ヶ月半からヘルメット治療始めましたが、まん丸になるのは難しいと言われています。
もっと早く行けばよかったなーと思っています。
気になるならまずは測定してもらうのが1番です。治療適齢期を逃してほしくないです😭😭😭
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
お写真は赤ちゃんが真上を見ている状態ですか?
それであればかなり左右差がありますね💦
次男も頭の形がかなり左右差が大きく(お写真が上記の方向での写真であれば次男はもう少し凹みが酷かったです)
寝かせた状態で真っ直ぐ頭の位置が保てず凹んでいる方にコロンと顔が向いてしまうので3ヶ月後半ごろ小児科から紹介状を書いてもらって大学病院の専門診療科で診てもらいました。
重度の斜頭症と診断されて、他の方がコメントされている自費のヘルメット治療をしました。
歪みが酷かったので完全にまんまるにはなりませんでしたが、違和感なくなるほどまでには矯正できたので治療に踏み切って良かったと思っています。
矯正した期間は生後4ヶ月から1歳3ヶ月くらいです。
ヘルメット治療は頭蓋骨の成長と共に矯正をかけていくので治療できる期間が限られています。
次男を診てもらった大学病院ではだいたい首が座りはじめる生後3ヶ月から生後5ヶ月に入るまでに矯正開始しないと十分な治療効果が出ないため、受診を断るそうです。
大学病院もすぐ予約が取れるとは限らず、診察の空きが出る頃には5ヶ月過ぎてしまうからうちでは診察できないと予約すらとれないケースもあります
(私はその理由で1箇所断られてしまった病院がありました)
高額な費用がかかる治療ですが、少しでも気になるようでしたら相談だけでも早めにステップを進めておいたほうが良いと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これは正面をむいてますか?右のほうみてるんですか?
正面だとしたら左右差がすごいので病院です💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも向き癖ついてましたが、寝返りするようになったらマシになりました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
頭の形って色んな意見がありますよね。。。不安なら小児科へ行くのが一番かと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見ている方向がわからないですが2時方向ですか?
真上(12時方向)を向いてるんだとしたら私なら受診しますかね🤔
娘も右しか向かなくて3ヶ月頃は右側がぺちゃんこでしたが、その後うつ伏せで寝るようになったりズリバイ始めたら丸くなってきて、今は全然わかりません。今がピークとは思いますが心配なら健診で聞いたり受診がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も全く同じ形です💦
こないだの4ヶ月検診では歪んでるね〜でもこれくらいの子はよくいるからもう少し寝返りとか動くようになって改善する子もいるからもう少し様子見てとのお話でした。
最近娘はあっちこっち向いたりもう少しで寝返りができるくらい身を捩ったりするようになって前より改善したかなと思います!
治療も考えましたがもう少し様子見ようと思ってます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普通に見えます☺️人間ってそんな完璧で綺麗な形してる人いるんですかね?
自分や家族の頭見てみると、少なからず歪み等はあると思います。髪の毛で隠れてわからないだけです。
そんなに気にするほどではないと思います☺️
![1日でいいから好きなだけ寝たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1日でいいから好きなだけ寝たい
私もこのくらいの時期はこのくらいの斜頭でした、、、
小児科に行ってもどこにいってもそのうちよくなるよ〜と言われましたが、気になりすぎて毎日悩みの種だったので、頭の形外来に行きましたよ!診てもらうためには紹介予約だったので、6ヶ月あたりになりました🥺
スターバンドの測定は専門医に診てもらって(レントゲン)骨の癒着など病気でないことが判明しないと測定してもらえないです😣
あと、形はヘルメット治療以外良くならないと説明受けました!良くなるっていうか、歪みはそのままで頭の形が大きくなるので目立たなくなるって言うのが正解に近いです🥺
ハイハイするようになって目立たなくなったよとかそういうのは、歪みはそのままだけど頭の形が大きくなって目立たなくなった!というのが良くなってきている風に見えるって感じです☺️
多分ヘルメット治療するなら色々説明があると思いますが、
費用が40万〜60万程で、治療が終わってきれいな形になったのに、むきぐせが治っていなくてまた歪んでしまうこともえるということ、治療が早期に終わっても費用は変わらないことなどなど、、
かかりつけの小児科へ行って大丈夫と言われても一応頭の形外来の紹介状を書いてもらうことをお勧めしますよ😊
![カプリコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カプリコ
うちの子のほうがもう少しひどいかもです😅
上のことき、大学病院で診察してもらいました。
月齢重ねるといろんな向きで寝れるようになるのと、成長とともに頭も大きくなり全然目立たなくなると言われてから気にしてないです😊
上の子も全くわからなくなりました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヘルメット治療って4ヶ月まででしたっけ?
私なら病院に行きます、小児科ではなく頭の形外来とかの専門医に相談しますね!
小児科の先生は頭の形とかは知識ない方がほとんどみたいですよ!
以前相談したらよくわからないあいまい返答されました💦
![ザマ使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザマ使い
上の子がまさにうつ伏せ寝するまで3ヶ月半ぐらいまで右しか向かなくて形悪かったです😇多少は良くなったけどそれでも上から見ると右傾斜は目立ちますねー、、
色々やったけど左に向いてくれなかったのでわたしは諦めちゃいました🥺
コメント