
コメント

ami☆
私も砂川市立で子供産みましたよ(^^)
お産セットありましたよ!!
おしりふきは2つありました。
おむつは5日分足りましたよ!!
臍帯セットにへその緒を入れる箱と胎盤入れる袋も入ってましたよ!!
入院準備の紙はもらいましたか?
ガーゼは10枚洗って持ってった方がいいですよ(^^)
ami☆
私も砂川市立で子供産みましたよ(^^)
お産セットありましたよ!!
おしりふきは2つありました。
おむつは5日分足りましたよ!!
臍帯セットにへその緒を入れる箱と胎盤入れる袋も入ってましたよ!!
入院準備の紙はもらいましたか?
ガーゼは10枚洗って持ってった方がいいですよ(^^)
「砂川市立病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
み!
まだ入院準備の紙は貰えてません…
今は地元の病院での検診で36週から砂川市立での検診になるのでその頃に貰えると思うのですが…
出産するにあたってはお産セットあるので必要なものはガーゼ位でいいんですね!
ありがとうございます(^^)
ami☆
赤ちゃんに必要なのはそれくらいですかね。
入院してた時同じ病室の人は母乳クッションみたいなのを持ってきてましたよ!!私は母乳あげるときは枕使ってあげてましたけど!!
み!
母乳クッション…私も枕で代用しようとおもいます!
産褥パッド、母乳パッドは必要でしょうか?
ami☆
母乳パッドも必要ですよ!!
多い日用のナプキンもあったほうがいいですよ!!
前開きパンツは2枚くらいあったほうがいいと思いますよ!!
後分娩台行くまでの水分補給にゼリー状の飲み物とか買ったりしましたよ!!
み!
ナプキンも水分補給の飲み物もあったほうがいいんですね!用意します!