※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k510
子育て・グッズ

9ヶ月の娘のミルク量について相談です。離乳食はあまり食いつきが良くない状況で、ミルクも100ml飲むが50ml残すことも。1回量や頻回についてアドバイスをお願いします。

日々の育児など、お疲れ様です。9ヶ月の娘のミルク量について質問させていただきます。

先日までほぼ完全母乳で育てていましたが、噛まれることも増えたため、就寝前+夜間以外はミルクに移行しようと試みています。

現状、
離乳食→2回食
・あまり食いつきは良くない
・主食系となると食べても5さじ程の日がほとんど
・野菜を出汁で煮込んだものは日によって食べる
・果物やヨーグルトだと完食する日もある
・お茶や白湯は大好き

このような状況の為、ミルクで補いたいなと思っていますが、ミルクものんびり100ml飲むくらいで、50mlくらいで残すことも多いです。

ちなみに昨日は
7:00 離乳食+ミルク 100ml
10:00 ミルク 100ml
11:30 ミルク 100ml
14:30 ミルク 120ml
16:15 母乳(グズグズだったため)
18:00 離乳食
19:30 ミルク 80ml(入浴後)
20:30 就寝
0:30 母乳
といったスケジュールでした。

不機嫌そうなそぶりもないため、この子はこの量で足りてるのかな?と思うようにはしていますが、これから暑くもなるので、水分量は気をつけておきたいなと思っています。

そこで、
①1回量は100mlで様子を見てもいいと思われますか?
②ミルクの1回量
③1日の授乳回数
を教えていただきたいです🙇‍♀️欲を言えば1回量を増やして、頻回を脱却したいと考えています..回答よろしくお願いいたします!

コメント

タビー

ミルク粥とかはどうでしょう?

  • k510

    k510

    出汁の味がするものは比較的食べてくれるので、出汁でばかり味付けしていましたが、ミルク粥、試してみます☺️回答ありがとうございます!

    • 6月10日