
コメント

リン
何日に自覚症状があって、保健所に相談し、検査を言われ検査をした結果陽性
その後、保健所の指示で入院しましたって感じで大丈夫ですよ!
私は子供がなってからだったので、子供の発症日と陽性の日も書きました

はじめてのママリ🔰
何日に発症、何日に受診してPCR、何日に陽性が出て何日まで療養って感じで書きました✏️
保険金おりるの療養期間中分だけかと思ってたら、発症日から計算されててラッキーでした✨
-
ニコニコ
ありがとうございます。
えーー!!ラッキーですね
てことは11日分ですか?😳😳- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
11日分でした!✨8日分だと思ってたのでびっくりしました🫢
- 6月10日
-
ニコニコ
保健所の指示の記載は8日だったんですか?🤔
教えてもらえたら嬉しいです(^^)- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
療養証明書を保健所からの紙じゃなくてマイハーシスから取ったんですけど、それには診断日だけ書いてました☀️
保健所から言われてた療養期間8日間って県民共済の紙に書いて出したんですけど、遡って発症日から計算してくれたみたいです🙆♀️- 6月10日
-
ニコニコ
そうなんですね🤩
我が家は保健所からだから無理そうですね🤣残念- 6月11日
ニコニコ
ありがとうございました。参考にします。入院だったんですね🥲大変でしたね