
生理の終わりかけに気持ちが落ち込む方はいますか?婦人科でPMSではないと言われ、メンタルクリニックに通っていますが、生理後に薬が効きにくいです。似たような経験をした方の対策を知りたいです。
生理の終わりかけくらいから気持ちが落ち込む方いますか?
鬱症状みたいな感じに激しく落ち込んでしまうのでPMSのようなものかと思い婦人科にかかりましたが、PMSであれば生理前に症状がでるので生理は関係ない、貧血でもなさそう(ちょうど生理終わりかけで症状が出てる時に受信しました)、出せる薬がないので心を落ち着ける漢方を出しますが効かなければメンタルクリニックを受信してください…とのことでした。
今は別件でメンタルクリニックに通い始めて薬を処方してもらっていますが、普段は効いているその薬も生理後は効きが悪く…やっぱり生理が関係あるのではないかと思います。
別の婦人科の受診やメンタルクリニックでまた相談する事ももちろん考えていますが、他にそういう方いるのかな?いたとしたら何か対策されているのかな?と思い質問しました。
よろしくお願いいたします。
- あ
コメント

はじめてのママリ🔰
私生理前です。
仕事のこと、子供とうまく接してあげられてるのかなとか考えてなんか後悔ぐるぐるウィークがあります。
ほんとにどうなもいいことでも病みそうになるんですが
あ、生理前だ…と気づいたときから
生理始まってもこの感情だったらその時本当に本当に悩もうって思って生きているとうまくことが運ぶようになりました!

ママリ
私は逆パターンで、ストレスで適応障害と診断されていたのですが(特に生理前後にイライラ)、生理不順で低容量ピルを飲んだら鬱っぽい症状が無くなりました。
ホルモンの影響もありそうですよね。
-
あ
返信遅くなりすみません💦
ピル飲んだ事なかったのですが産前の生理痛がひどくてずっと気になってました!産後は軽くなったので考えてなかったのですが…そういう効果もあるんですね。
また婦人科でも相談してみようかなと思います。
ありがとうごさいました!- 6月12日
あ
やっぱり生理前ですよね💦
確かに、もうそういう時期だからしょうがない!って割り切るのも大事ですよね!
ありがとうございました✨