![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
私と同じです!
私も白衣性高血圧で毎日朝晩
ノートに血圧つけてました✏️
産婦人科の先生にここだと
白衣性高血圧の診断は出せないからと
1度心内受診して診断書頂き、
産婦人科に提出していました!
私は予定日前日辺りから血圧が
家で計測しても高くなり、
健診際に相談したら赤ちゃんの大きさ
日数共に問題ないため産んでしまおう
と先生から言われて促進剤で出産
しました!!母子ともに健康です🍀
産後数日は高い日がありましたが、
1週間もすればいつも通り自分で
測る時には正常に戻ってました!
![えりぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりぼー
私も家で測ると110台ぐらいなのに、病院で測ると130台後半とか行きます😭
1人目、2人目は出産までそんな感じで家では大丈夫でしたが、出産後に家で測っても高くなりました💦
高いときは150とかいって、今3人目妊娠中ですが今のところ大丈夫です。
もしかしたら、産後に上がることもあるかもです。
-
みん
コメントありがとうございます😊
私も病院では130後半まで上がってしまいます😭
3人目妊娠していらっしゃるのですね💞
人によっては、産後に上がる方もいるんですね!
凄く勉強になりました✨
毎回受診の際血圧計見るだけで緊張と
憂鬱感でたまりませんが私も頑張ろうと勇気が出ました!
お互い、無事に元気な赤ちゃんが
産まれますように👶🏻❤️- 6月10日
-
えりぼー
分かりますー😂毎回血圧測るとき緊張しますよね!私も1人目、2人目はそうでした。
今は開き直って、行く前に家で測り大丈夫だと思ってから行って、血圧測る前に尿検査を先にしてから一息ついてから測るようにしてます。
そしたら、割と大丈夫な日もありますよー😆
本当ですね!お互い無事に赤ちゃん産まれますように💕- 6月10日
みん
コメントありがとうございます😊
私も朝晩と管理手帳に記入し
毎回の受診の際に提出しています!
やはり後期になると家でも
高くなるんですね😂
無事に出産されて、良かったです💞
気を緩めないでこれからも
食生活管理もしっかりしていきます💪
めめ
人によるみたいですが、
妊娠性高血圧になる可能性が
普通の妊婦さんより高いですから
自己管理はしておいていいかも
知れませんね😊
あまりストレスになりすぎない程度に
お身体大切に過ごしてくださいね😊